何かが起きたとき、陰陽で考えると分かりやすい。
何かあったとき、伝えようとしてうまく言葉にできずに伝えられない時など、子どもがわたしを殴ったり蹴ったりしてくるときがある。
最近、また頻回にそんな出来事が起きてたので、自分の内側を探るために、陰陽で考えてみる。
暴力の対義語ってなんだろう?と考えて、思いつかなかったので、ネットで検索してみた。
なかなか出てこない![]()
![]()
辞書系のサイトではなんだか載ってない風だったので、他もみてみると、noteに書いている方がいた。
こちら![]()
見てみてください![]()
その中で、暴力の対義語として「和解」という言葉が出てきていた。なるほど![]()
![]()
![]()
そして、相手のことを理解することを放棄した結果、暴力につながるのではないか、と。
前に聞いた、古事記の解説をされている方の話を、ふと思い出した。
神さまたちは集まって顔を合わせてみんなで話し合いを行い、いろんな問題が起きても、「まぁあの存在はああいう性格で、ああいう存在だし、しょうがないか〜」と、顔も知っていてよく相手のことを知っているからこそ、まぁしょうがないと水に流せたりする、だから神さまたちはよく集まって顔を合わせて話し合いをしているのだ、という話。
相手のことを理解することで、和解していく。調和し、ほぐれていく。
そうか。暴力は理解の放棄か〜。
そう考えると、確かに理解するのって面倒くさいか![]()
と感じた。
ふむ。「面倒くさい」というキーワードがわたしの中から出てきたので、深掘りしてみる。
面倒くさい→なんで面倒?→どうせ話し合ってくれない、どうせ理解してくれない、という言葉がわたしの中から出てきた。
ああ。そういえば、小さい頃、わたしの話を否定された経験だったり、理解してもらえない体験、そこからの暴力の経験などがちらほらと思い出された。
嫌だったわ〜〜〜![]()
理解されない悲しみ、否定された悲しみなど、残ってた感情の残渣も感じておく。
そういえば、前にもどうせ理解してもらえない、みたいな感覚出てきてたな〜と思い出す。
ついでに設定も書き換えておく。
「わたしは他人を理解し、和解する。他人はわたしを理解し、和解する。」
☯️暴力と和解☯️の陰陽の球体を眺める。今のわたしは、もう、中心点・ゼロポイント・中庸に立てている感覚。
どちらかに傾いても、今度はすぐにゼロポイントに戻ってこれそうだ。
さて、これで現実がどう変わるか、みてみよう。
と、こんな感じで、現実創造、現実が変化していくのを体験している。
自分の内側を変えると、本当にガラッと現実世界が、パラレルワールドが変わったのを感じる。周りの反応が本当に変わるから、面白い。うまくパラレル移動したわ〜![]()
となるので、何か起きたら、自分の内側の探索、オススメです。

