ハートの絵を描いていこうと、なんとなく感じて、2個目のハートを描いた。


ハートを描こうと描いてたら、ハートはNTTのマークになり、NTTのマークはハートであり、心と心で繋がっていることを伝えたかったのかもと、感じた。


このNTTのロゴを作った人は誰なんだ?と感じて調べてみると、亀倉雄策という方。

なんと、1964年の東京五輪のロゴの作者だった❣️



日本でトップのデザイナー数人集まって、持ち寄ったデザインの中、亀倉さんのデザインが圧倒的で、みんな即決だったそう。



え!しかも今Wikipediaみてたら、なんと新潟の吉田出身だった!!!すごー!まさかの!


そして、グッドデザイン賞のロゴもこの方のデザインだった❣️すごい❣️



繋がる繋がる。面白い❣️



NTTのロゴとハートに話を戻して。


ハートとハートを繋げる。

あ、そういえば、確かこの動画下矢印で、ホピ族の挨拶はハートとハートをあわせてハグするってハグしていた。



ハートとハート、心と心を繋げて、より純粋なヒカリの音を聴いていく。


ハイハートチャクラへとつづくミチ🌈✨



日本人同士、日本人と世界中の人たちと、ハートとハートを繋げていく🌈✨


肉体を持ったわたしたち同士、肉体を持っている人と肉体をもっていない存在と、ハートとハートを繋げていく🌈✨





そして、他のメッセージで、ストーム・嵐は浄化で、常に自分たちの周りを浄化しているが、台風の目の中、自分たちの真ん中、真我(第3チャクラのほんの少し下の、中心から少し背中側のような感覚)にいれば、ハイハートと繋がって、高次元の扉がひらく。




高次元の扉がひらく、とは、魂のヒカリそのものを感じて捉えて、魂の道を進むこと。


すなわち、生まれてくる前に、この地球でやりたいと決めてきたことをやること。



本心でつながっていく。

嫌なことは嫌と伝える。

好きなものは好きと伝える。

嬉しいことは嬉しいと伝える。

ありがたいことはありがとうと伝える。




誰に伝えたらいいか分からなかったら、とりあえず、自分に伝えておく。

だってさ!爆笑



何が必要か、どういう体験をしたいのかなどを自分に伝えておく。


自分はすべてに繋がっているから、自分自身に伝えておけば必要なところへと伝えてくれる。



自分に伝える、というのは、自分の中で明確にしておく、ということにも繋がってるかも。明確になってないと、伝えることが難しいから。



本当に必要なものは、必ず手元にきているのを体験させられているので、どんな人でも、その体験ができているはずだし、できる。


氣付いてないだけってこと、よくあるみたい😂💓

わたしも後から氣付くことおおい笑



実験❣️やってみよう😁🌈✨🥳💓