こんにちは、〜フォトンの庭 響〜のひびきです
今日ふと見えたビジョン。
超和という漢字をみたとき、なんだかすごく氣になって、超和という漢字をもう一度見てみたら、超和のイメージが頭の中で再現されました。
それがこれ
無限♾️のマークみたいに、
輪が小さくなって大きくなってを繰り返している、
輪を超えていく、色んな角度から見たら宇宙船の中みたいな次元のトンネルみたいなのも見えました。
調和はまとまる感じのイメージがあったのですが、超和、和・輪を超えていくことで、また更なる和・輪が現れいくんだなぁ、と感じました。
時代の移り変わりは、連鎖しているから振り返ってみると大きく変わったのが分かるけど、その地点地点を進んでいると、変化に氣がつきにくい。徐々に輪が大きくなって、小さくなってを繰り返して進んでいるから。
これは自分自身のこともそう。自分の変化って分かりにくいけど、後から振り返ってみてみると、結構変わったことって多いと思う。あの頃の自分と、今の自分。
良くも悪くも変わっている。
けれど、それで良くて、それが良くて、それが自然な在り方。
そして、変化はDNAの🧬二重螺旋構造でもあったんだ、とビジョンを描いてみて、氣がついた。
ここ2日、やる氣が全く出ず、自分の好きなことをひたすらやっていた。昔から本読むのが好きで、やることあるけど今はやりたくないときとか、何かを忘れたいときとか、小説をひたすら読むことをすることが多いわたし😂小説の情景を思い浮かべながら読むとその世界にひたれるし、トリップできるから心地よい、楽しい。
この2日間もひたすら、スマホで小説読み漁ってました。笑
そして、今日の朝の超和のビジョン。
和を超えていく。22を超えてゆけ、みたいだなとふと感じたり。
輪は枠でもあり、今の自分でもある。
みんな、つねに「今」の自分を超えて、ほんの少し先にいるそのときの「今」の自分になっていく。
今の積み重ね。
今は未来の自分への貯金。
今日は何しようかな