情報の選択 船井総研 写真館経営 PhotobizNetowrk | PhotobizNetwork 船井総研 井口章のブログ

PhotobizNetwork 船井総研 井口章のブログ

船井総合研究所 写真館経営コンサルタント 井口 章(いぐち あきら)のブログ。

業界に問わず、いろいろな勉強会やセミナーがあることと思います。


もちろん船井総研もその中の一つです。


とりわけ写真館業界には、勉強する機会が、かなり多いように感じます。


一般的にセミナーなどでは、良い事例、成功事例をご紹介することが多くなります。


しかし、注意しなければならないのは、


セミナーという限られた時間の中であったり、


セミナーにご参加されたお客様に合ったように紹介されることは少ないと思います。


ちなみに、私は、できるだけ、ご紹介する事例の背景や考え方をお伝えするようにしています。


その理由は、それぞれのお客様が、事例を持ち帰って、


少しでもすぐに自社にあった形にカスタマイズし取り組んでいただきたいからです。


そのためには、その事例に取り組んだ考え方を理解していただかなければなりません。


だから、背景や考え方を大切にします。


しかし、前述したように一般的には、


表面的な事例であったり、導入パッケージだけをお聞きする機会が多いのではないかと思います。


そんな時に大切なことは、「情報の選択」です。


今、自社が置かれた状況で、


取り組まなければならない最優先事項に対し、


どの情報を選択するべきなのか、


この見極めがとても大切です。


この「選択」が出来ないと、


あれもこれも、なんでも試して、継続出来ないということになります。


「自社が最優先に取り組むべきこと」をしっかり見極め「選択」出来るとよいと思います。


「自社が最優先に取り組むべきこと」を見極める方法が昨日や数日前にお伝えしたことです。


自社にあった良い選択をして、少しでも精度良く取り組めるとよいと思います。



船井総研 写真館ビジネスチーム 経営コンサルタント 井口



私が主催する写真館船井流経営塾「お試し参加」出来ます!

4月25日の回は、大胆に時流予測を考えます。

写真館業界にとって、明らかに次の時流になるのではないかと考えています。

詳細はコチラから↓
http://www.funaisoken.co.jp/site/study/mfts_1303707996_5.html


Facebookでもブログプラスアルファで情報発信中!

コチラからどうぞ!↓

http://www.facebook.com/#!/PhotobizNetwork