年末のひとりごと。 | 大阪・京都 ママカメラマンによる出張撮影〜飾りたくなる写真〜

大阪・京都 ママカメラマンによる出張撮影〜飾りたくなる写真〜

写真が好きなママのために!

ママのためのフォトスクール 「Photo♥mama」

出張家族撮影他、料理撮影・商品撮影・企業女性のプロフィール写真も撮影します。

暮ですよ。年の瀬。

 

すっかり、冬で今日はとっても寒い。

 

電気代も嵩みます。

 

かさむってこんな字なのね…嵩。

 

確かに、山のようにうず高いですよ。

 

 

クリスマスもあっという間に過ぎ去り。

 

 

Photo ♥︎ mama グランプリのご応募も今月末までですよ!!!

 

毎日届いています。まだの方はセレクトしてくださいね。

 

 

 

ご質問もいただいています。

 

「テーマはありますか?」

 

テーマは今年のうちの子ベストショットです。

 

タイトルと、その写真の説明をつけてください。

 

そして、力を抜いた写真の方がいい写真が撮れました。

 

という感想もいただきました。

 

 

そうですよね。

力を抜いた写真にこそ、お母さんだから撮れる写真があるのかもしれません。

 

お母さんだから撮れる写真がある。

世界で一番信用してくれている私だからこそ、撮れる写真がある。

 

これが、Photo ♥︎ mama  の真髄です。

 

 

いろんなところで、こんなお話をさせてもらえる機会が増えました。

私に撮影を依頼くださる方も、私がお母さんに成り代わって、撮影をすればいいんだな~と

想いを新たに噛み締めます。

 

 

話は変わりますが、健康を考えさせられる出来事がありました。

 

もしも、余命あと1年です。とか

残り時間を提示されたら、何をしなければいけないか?

 

優先順位を考えました。

 

 

いえ、別に、余命宣告はなにもありませんよ、現実には。

 

 

でも、もし、そうなれば、本当に大切にしてもらえる写真をたくさん残したいな~と思ったのでした。

 

たくさん、写真を撮る人間はいるわけですよ。

替えははいくらでもある。

 

そして、デジタルになって特に、また撮ればいい!と、1枚の重みが軽くなった気もします。

 

でも、今日の記念に、今日の子どもたちに、

 

ただ、在る、それ以上のものが写っていて、大事にしたくなる、飾りたくなる写真を

少しでも多く残していきたいな~と思ったのでした。

 

 

そんなことを考える機会をちょっともらえました。

 

 

 

冬休みになって子どもたちもずっと一緒だし、ご飯の用意とかお昼もあるし、

毎日、ますますあっという間だけど。

 

撮影の機会がたくさんあって、いい写真が残せるので、秋の仕事一辺倒の日々には全然写真がなかったから、可愛い姿がたくさん撮れて、嬉しいな~と思っています。

 

クリスマスプレゼントに「ダテメガネ」を所望した次女。


勉強がはかどるらしい。


 

そして、長女も大きくなってきたから、これからは今までとは違う、

可愛いの次の思春期も残せたらいいな~というテーマが新たになりました。

 

これまでも、「子どもはいくつになっても可愛い」っていろんな人から聞いてきました。

 

今、確かにそうだな~と思います。

 

でも、子どもからオトナへのステップを確実に踏み出している、その変化の段階を

内面の変化や、外見の変化も、印象的に映像化できたらいいな~と思っているのです。

 

 

いっつも秋のバタバタで、ずるずるっと年末まで来てしまうのですが、

気持ちだけは新たに、しっかり掃除もして、2017年を迎えようと思います。