このところ自分自身の邦楽器作品の紹介を続けてきました。

今日は、今年の1月に初演されたばかりの作品の紹介です。

 

 

この写真の五つのガラス製のボウルは、実が楽器です。

クリスタルボウルと呼ばれるものです。

一般的には瞑想やヒーリングに用いられる効果音発生音具

のように思われているかもしれませんが、ステキな音色と

確かな存在感を持つ楽器として認識して良いと思います。

 

2019年に、クリスタルボウルの若き使い手、鈴木充子さんに

知己を得ることができたことと、気鋭の笙奏者である

中村華子さんに拙作を演奏していただく機会を得て、

その二つの楽器のための作品を書こうという発想が

沸いてきました。そこで、今年1月に開催された

下記の二つの演奏会に初演&再演をプログラムしました。

 

《天空悠遊》〜笙とクリスタルボウルの為に〜という

タイトルの曲になります。持続音が主要な魅力である

二つの楽器が協演することによって、

神秘的な時空が生成されていきます。

かなり特殊な、特徴的な音空間が生成される作品ですが、

美しい響きに包まれることができます。

 

 

###《天空悠遊》〜笙とクリスタルボウルの為に〜###

       (作曲年2019年 初演2020年)

 

初演演奏会:2020年1月15日(水)19:30開演

       公園通りクラシックス

   【DEEP & NEW インパクト・ライヴ vol.4】

      〜深新會音楽番外地vol.4〜

  演奏 中村華子(笙)

     鈴木充子(クリスタルボウル)  

 

https://www.facebook.com/events/390445211846693/

 

再演演奏会:2020年1月28日(火)18:30開演

       杉並公会堂小ホール

  邦楽2010コンサート【音のカタログ】vol.9

  演奏 中村華子(笙)

     鈴木充子(クリスタルボウル)  

 

https://hogakucomposers.wixsite.com/website