2018年の「バーンスタイン生誕100年に寄せて」記事シリーズの

再掲載、今日はvol.5をアップしましょう。

 

昨日紹介した「シンフォニックダンス」に続けて、

そのミュージカル本体全体を

ご案内しない訳にはいきません。

今日は、ミュージカル界の名作中の名作、

「ウエストサイド物語」を取り上げます。

 

ウエスト・サイド物語(West Side Story)

<iframe width="400" height="225" src="https://www.youtube.com/embed/tsFGo2mbwxM" frameborder="0" allow="autoplay; encrypted-media" allowfullscreen></iframe>

 

舞台はニューヨークのウエストサイド

(港湾沿いの下町の雰囲気)、

ポーランド系アメリカ人若者非行集団"ジェット団"と、

プエルトリコ系アメリカ人若者非行集団"シャーク団"の

対立抗争の中で、ジェット団側のトニーと

シャーク団側のマリアが恋に落ちていく・・・

そして悲劇的な結末が・・・

 

言わば、シェークスピアの名作

「ロミオとジュリエット」の構図を

現代社会のニューヨークを舞台に置き換えたような

シリアスな社会派的な側面も併せ持つ傑作なのです。

 

そして、バーンスタインの素晴らしい音楽によって、

神々しいまでの命がこの作品に吹きこまれたのでした。

終盤のクライマックスに向けて、

ジェット団とシャーク団が対決に向い、

そして女性たちが不安を抱えながら待つという

二重三重のシーンでは、

音楽も二重三重に楽想が重ねられて、

ベートーヴェン以来の動機労作の伝統の延長上とも言える、

見事な構造・構成を持つ音楽になっているのです。

 

下のジャケットの写真は、

ウエストサイドではありませんが、

バーンスタインの多彩・多面的な活躍を象徴する作品

「ミサ」のLPです。

 

バーンスタイン/ミサ LP
CBS/SONY SOCP 3~4