キト訪問演奏旅行回想録vol.1〜エクアドル訪問から18年 | 松尾祐孝の音楽塾&作曲塾~音楽家・作曲家を夢見る貴方へ~

松尾祐孝の音楽塾&作曲塾~音楽家・作曲家を夢見る貴方へ~

創造芸術は人間の根源的な表現欲求と知的好奇心の発露の最も崇高な形。音楽家・作曲家を目指す貴方、自分の信じる道(未知)を進んでいきましょう。芸術・音楽・文化と共に人生と社会を豊かにしていきましょう。~頑張れ日本!〜がんばろうニッポン!

私は、17年前に南米のエクアドルを訪問するという
貴重な機会を得ました。

1992年にポーランドで開催された
【ISCM世界音楽の日々'92ワルシャワ大会】に、
拙作=<飛来Ⅳ~ピアノと室内楽の為の協奏曲>が
国際審査入選して、ISCM日本支部=日本現代音楽協会の
会議代表も兼ねて参加したのですが、
そこで、エクアドル出身の気鋭の作曲家=
ディエゴ・ルズリアガ氏との運命的がありました。

その後、氏の作品をいくつか日本初演するなど、私ができることを実現した後、
日本音楽集団から作品を委嘱されたり、
東京フィルで私がアドヴァイザーとして関わった
【東京フィルハーモニー交響楽団・アジア環太平洋作曲家シリーズ】
Vol.2での篠笛とオーケストラの協奏曲作品の委嘱初演、
Vol.4(最終回)における<新世紀への讃歌>の第4曲の委嘱初演という
大プロジェクトにも繋がっていきました。

そして、日本音楽集団の南米演奏旅行の際には、
エクアドルにも立ち寄る日程となる等、国際交流の輪が広がっていきました。

そして、今度は日本大使館とルズリアガ氏の肝入りで、
日本の音楽家がエクアドルを訪ねて、現地のユースオーケストラと協働するという
教育的な意味でも意義が高い国際交流が2006年に実現した訳です。

田村拓男=指揮、西川浩平=笛、ピアノ=奈良英子、
松尾祐孝=作曲・指揮、の4名の一行となって、
エクアドルの首都=キトを訪問したのでした。

西川浩平CD

そういったご縁から誕生したCDもあります。
詳しくは明日以降の記事で紹介していきます。