久しぶりに、過去の"音楽づくりワークショップ"に関係する
記事の一部を、昨日から再掲載しています。
今日は2014年1月9日の記事を
時系列表記を現在にアジャストしてご紹介します。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

洗足学園音楽大学には、個性的な授業が数多くありますが、
その一つに「邦楽ワークショップ」が挙げられます。

邦楽器を使って、小学校の学習指導要領に記載されている
「音楽づくり」に代表されるような、
音楽創造教育プログラムの研究と実践を行なっている講座です。
現代邦楽コースの管轄の授業です。

2013年暮にある日、東京の城北に在る東京成徳大学の依頼を
受けて、邦楽ワークショップの教員と学生によるチームが、
20艇以上のお琴と共にお邪魔をしました。
小学校教員や幼稚園教員や保育士を目指す学生さんを対象とした
授業を担当して「琴(箏)による音楽づくりワークショップ」
を実施してきたのです。

その内容のダイジェストと写真が、
講座ブログにアップされていますので、
是非ご覧ください。

邦楽ワークショップブログ
「東京成徳大学にて出張ワークショップ」
http://blog.senzoku.ac.jp/hougaku/2013/12/post-efa4.html

何も無いところから、参加者がアイデアを出し合いながら、
自己の表現欲求も発揮しつつ世界で一つの音楽ステージを
協創していくという「音楽づくり」の体験は、
実に楽しく尊いものです。


現代邦楽研究所の関連YouTubeサイトにアップされている
私の作品の動画をリンクしておきましょう。

<コントラストリングス第2番~「悠久の書」からの断章> 
    ~伝統音楽デジタルライブラリー~