戦中戦後の鉄道輸送を支えたEF57形直流電気機関車〜「国産鉄道コレクション」第8巻 | 松尾祐孝の音楽塾&作曲塾~音楽家・作曲家を夢見る貴方へ~

松尾祐孝の音楽塾&作曲塾~音楽家・作曲家を夢見る貴方へ~

創造芸術は人間の根源的な表現欲求と知的好奇心の発露の最も崇高な形。音楽家・作曲家を目指す貴方、自分の信じる道(未知)を進んでいきましょう。芸術・音楽・文化と共に人生と社会を豊かにしていきましょう。~頑張れ日本!〜がんばろうニッポン!

2015年6月から始めている月曜朝の記事シリーズ、
アシェット・コレクションズ・ジャパン株式会社発行
「国産鉄道コレクション」の付録模型の紹介は、
既に150巻を越える長期連載になっています。
先日から、再掲載シリーズを開始しています。

FE57形直流電気機関車模型

今回は第8巻になりました。
付録は、国鉄の戦中から戦後の電化線区の輸送を支えた
直流電気機関車の代表的存在、EF57形のNゲージ模型です。

国産鉄道第8巻パッケージ

雑誌本体の冊子には、様々な記事が掲載されています。
それほど厚くはありませんが、なかなか充実した内容です。

第8巻冊子

毎号で冊子の冒頭の記事を飾る私鉄の特集は、
京王電鉄3000系電車です。
京王帝都電鉄井の頭線の"ステンプラカー"と言う方が、
古くからの鉄道ファンには分かり易いでしょうか。
近年は地方私鉄に数多く譲渡されて活躍しています。

京王電鉄3000系

その他、ローカル線の無煙化に貢献した
キハ17形液体式ディーゼル動車の記事もあります。
実は、子供の頃に最初に買ったHOゲージ模型は、
このキハ17系3両セットでした。
小海線で乗ったな~・・・懐かしい。

キハ17形記事

今号の主役=EF57形電機の記事も勿論充実です。
戦後に復活した東海道線特急列車「へいわ」を
牽引したのは、このEF57だったそうです。
私が子供の頃、山手線に並行していた貨物線
(現・埼京線や湘南新宿ラインが走っている線路)でも
EF12~16も含めて、この系列の電気機関車は
堂々たる主役でした。

EF57形記事

そして、お待ちかねのNゲージサイズ模型は
この通りの風格です。

・・・EF57形直流電気機関車・・・
FE57形直流電気機関車模型