日本現代音楽協会の〈現代の音楽展〉の季節になりました。

今年は、3月1日東京開催の第1夜〖現代の音楽と対位法〗、

3月8日関西開催の第2夜〖中川日出鷹ファゴットリサイタル〗、

による〈現代の音楽展2019〉の開催となります。

 

第1夜〖現代の音楽と対位法〗をご案内します。

プログラムの前半が第35回現音作曲新人賞本選会、

後半が会員出品作による演奏会となっている複合演奏会です。

演奏終了後に結果発表・講評・表彰が行われます。

皆様のご来場をお待ちしております。

 

https://youtu.be/_tXCwhHcagM

 

 

###日本現代音楽協会〈現代の音楽展2019〉###

     第1夜〖現代の音楽と対位法〗

   2019年3月1日(金) 18:00開場 18:30開演

    東京オペラシティリサイタルホール

 

制作:露木正登 監修:近藤譲

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

対位法は、音楽史上に長い歴史をもつ技法であり、

ルネサンス以来20世紀まで、時代による音楽様式の

変化の中でその相貌を変えながらも、

その重要性を失うことはなかった。
では、今日を生きる作曲家たち

それぞれにとっての対位法とは何なのか、

あるいは、それは最早意味をもたないものなのか?
対位法を称揚するにせよ否定するにせよ、

対位法という技法や考え方を意識することから、 

新たな音楽へのどのような挑戦が可能かを問う。

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

 

●第一部 第35回現音作曲新人賞本選会 テーマ:対位法

・有吉佑仁郎/DISCO for 4 Players  作曲2018年/初演
・張天陽/Landscape Painting Essay “Rocky Stream” 

                   作曲2018年/初演
・波立裕矢/蝶と蝶(重力III)      作曲2018年/初演
・松本真結子/The Wandering Memory  作曲2018年/初演
            ※曲順未定

 

【演奏】アンサンブル・コンテンポラリーα
  多久潤一朗(フルート) 鈴木生子(クラリネット) 

  佐藤まどか(ヴァイオリン) 松本卓以(チェロ) 

  及川夕美(ピアノ) 鷹羽弘晃(指揮)

 

◎審査員:鈴木純明(審査員長) 徳永崇 渡辺俊哉

 来場者による“聴衆賞”投票実施! 

 第二部演奏終了後講評、審査結果発表

 

●第二部 対位法音楽の現在〜会員作曲家による新作展

・板津昇龍/Digital Polyphony 作曲2018年/初演 (Pf.)
・田中範康/Ricercare for Vn & Vc 作曲2018年/初演
・橋本信/Vertical and Horizontal 作曲2018年/初演 (Vn. Hp.)
・ロクリアン正岡/三重奏曲特別編

     「ロクリアン・バッハのアリア」-Cl.+Vc.+Pf. 

                     作曲2018年/初演
・浅野藤也/夜想曲

    〜クラリネット、ヴァイオリン、チェロ、ピアノのための 

                     作曲2018年/初演

 

【演奏】 内山厚志(クラリネット) 甲斐史子(ヴァイオリン) 

    細井唯(チェロ) 鈴木真希子(ハープ) 

    大須賀かおり(ピアノ)

 

■チケット(全自由席)
前売一般 2,500円  → ネットで購入(クレジットカード、コンビニ決済、Pay-easy、銀行振込、キャリア決済)
前売学生 1,500円  → ネットで購入(クレジットカード、コンビニ決済、Pay-easy、銀行振込、キャリア決済)
当日一般及び学生 3,000円
※就学前のお子様のご同伴・ご入場はご遠慮下さい。
※演奏順、曲名は変更となる場合が有ります。

東京オペラシティチケットセンター
[電話受付]10:00-18:00 / 03-5353-9999
[カウンター受付]11:00-19:00:東京オペラシティビル3F

日本現代音楽協会
[電話受付]10:00-17:00 / 03-6417-0393

 

【主催】日本現代音楽協会(国際現代音楽協会日本支部)
【助成】公益財団法人花王芸術・科学財団

    財団法人三菱UFJ信託芸術文化財団
【後援】一般社団法人日本音楽作家団体協議会(fca) 

    一般社団法人日本作曲家協議会

 

※ 第35回現音作曲新人賞本選会は、

 公益財団法人稲盛財団の支援を受けて開催するものです。