来シーズンのタイガースに於いて
興味のあることの一つ
髙橋遥人がフルシーズン
投げられるかどうか
本邦のWSに於いて
柳田がキーだったと書きました
フルシーズン通してなら
コア5の方が上ですが
瞬間最大風速では
適わないこともあると
タイガースにも
同じようなカードはあったんですよね。
本シリーズに於いて
ホークスの打撃陣に嘆息したと同様、
タイガースの投手陣は
こんなにもレベルが高いのかと
溜息をつかせる存在
それが髙橋遥人
ただ投手でありかつ
故障がちで常に気を遣いますから
端から本邦のWSで1試合しか
投げさせられなかった。
3戦目のみの登板は仕方がないこと。
本来なら2,7戦の先発は
髙橋遥人一択なんですよ。
村上頌樹とは真逆の
極端に回転数の少ない
魔球フォーシームと
精度の高い
スライダーカットツーシームの
組み合わせで
空振りとゴロの山を築く
彼こそが狭いPAYPAYドーム
タイサクにピッタリ。
シーズン通してはまったく及びませんが
1ヶ月くらいの最大出力なら
モイネロにひけを取らないんですよね。
同じ故障がちでも
投手であるが故に
その起用が出来なかった
これも勝負のアヤ。
だけどアヤ云々でなくって
モイネロみたいに
シーズン通して圧倒する
髙橋遥人をそろそろ見てみたいですよね。