目の前から消えれば良いのは
田原総一朗や高山正之ではない
熊である
ところが高山や田原のハイジョに
血眼になりそうな人たちほど
熊のハイジョに反対していないか
高山や田原とは議論すれば良い
立場によっては不快でも
共存も出来るし
どんな人であろうが
即退場とはならない。
ところが熊はそうじゃないんだよ
暮らしている人にとっては切実だ。
こうなってしまっている以上
駆除する以外ないだろう
そもそも何故熊被害が増えたのか
これもギゼンが関係していないか
物理法則を無視した
メガソーラー設置
乱開発により熊の居場所はなくなった
自然エネルギー、クリーンエネルギー
いかにもキレイそうな言葉に
無条件賛同していたのが
この類いの人たちだったんじゃないか
一度胸に手を当てた方が良いね
何かあるとタンラクヴァジラヤーナで
分かりやすいところばかり叩く
点ばかり見つめている
熊のハイジョを嫌う前に
何故熊被害が増えたのか
良く振り返らないとね
エネルギー問題が解決するならまだしも
それは適わずに悲惨な被害だけが増える
コロナソードーだって同根ですね
集団ヒステリーの帰結って
結局は名もない弱者に
すべてシワ寄せが来るんですね
※あとさテレビ見てないんだけど
ネットを見ている限り
もし熊と出会ったら、なんて
テレビで特集するようになったみたいですね
知識が自分を救う
確かにそうかも知れないが
いざという時冷静な行動が取れますかね
バッタリ出会ったらパニクって
頭の中で「森のクマさん」がリフレインして
スタコラサッサノサ~って
一番してはいけないとされる行動を
取ってしまうんじゃないですかね
それよりは何故熊が
山を下りてきたのか
そっちの方が大事じゃないですか。
加えて生還者は正しい防御姿勢を
取っていたって言いますが
亡くなった人は聞き取り調査できないよね
実はクマの気分だけの運次第が
真実ってことはなかろうか?
統計としての精度もどうなんだろうね。
どうしても防ぎたいのなら
熊スプレー常備で
ゆっくりと後ずさり
これしかないのか
大変な時代ですよね。