しかし手続きが一回で

終わることってないのかよSB

 

必要ない(承知している)連絡は

シツコクしてくるのに

必要な物は送ってこない謎仕様。

 

19日の工事2日前に新しい機器は

送られてきた。

だがレンタル機器を送り返す際

段ボールに貼るシール

送料はSB負担と書かれたシールが

同梱されているはずなのに

それが入っていなかった。

7月末の二の轍は踏みたくなかったので

前日16日に新しい機器の発送日と

シールが同梱されることは

電話確認済み。

 

ホントウは機器の送付日こそ

こちらが確認するのではなくって

連絡しなきゃならないんだよ。

それはナッシング。

前回は曖昧だった。

ゆえにあわや電話番号を失いかけたんだな。

今回のオペレーターの対応だと

工事日の2日前に送付される決まりらしい。

それを最初に説明しろよな。

 

また煩わしい電話をしなきゃならん。

これを放置すると来週に

「送り返さないと12,000円の

違約金が発生します。」

って送料880円はこちら負担の

シールが同封された督促状が来るんだな。

こういうところはシッカリ

マニュアル通りw

 

必要ない連絡はたくさん来るんだよ。

「工事日に関する大事な連絡です。

ご指定の工事日で出来なくなりました、

すぐに電話をしてください。」

という不穏な葉書が来て

その通りにしたら

「行き違いで必要ありません」が

二回もあったんだな。

 

これは親切と紙一重かも知れないが

工事日当日は「在宅のこと」

と言う確認は葉書でも電話でも

何度も念を押してくるよ。

でもこっちゃにしてみりゃ

これまで来なかった連絡

に比べ優先度は低い。

なんせ電話番号が

破棄されかけたんだからな。

 

これって何かに似ているな。

4年前の病院か。

前日に「13時まで来訪せよ」

と確認の電話はあった。

 

しかし当日に、

5時間遅れるのは確実であり、

それが判明してから

こちらに電話する時間は

3時間もあったはずなのに

連絡をしてこなかった。

 

要するにマニュアルなんだな。

マニュアルにない咄嗟のこと

には対応できないんじゃないか。

 

社会全体を蝕む病だろう。

もう幼稚園並みじゃないのか。

書かれていないことは

どうしようもない。

 

その上プライドも信義則もない。

何度も主張しているが

○○ガ~じゃないんだよ。

 

確かにアベに問題はあった。

しかし彼が擡頭する土壌を含め

もっと大きな問題が横たわっている。

 

記録の改ざんや破棄だって

我々の内なる問題なんだよ。

赤木さんのような

真っ当な感覚を有した公僕を

異端とするような

世になったことが大問題なんだ。

これはリベさんもまったく気付かずに

○○ガ~と脊髄反射で

叩いているだけじゃないか

 

コバカにされるかも知れないが

吐き気のする連続試合出場。

 

カルリプケンJr.にコメントを求める厚顔無恥。

本物の鉄人、ルーゲーリッグを更新だ

と挙って大騒ぎ。

 

これが冒涜であることに微塵も気付かない。

こんなのは「書かれていなくても」

当たり前の忌避すべきこと

信義則の話なんですよ。

 

批判する人もいない

大問題であるとは気付かない

まさに「なし崩し的」に

こういうのが脈々と続いた末のことなんだ。

 

本邦はモラルもプライドも失ってるんだよ。