自業自得もあり

恥ずかしい限りであるが

頭痛の種がまた一つ

 

8日の撤去工事の際、

次の工事の説明。

19日の開通工事

開かずの押し入れに入るらしい

そこに線がウンチャラカンチャラ

「このままじゃ工事できませんよ」

 

工事業者の来訪に備え

整理に悪戦苦闘。

 

何となく事情を

お察しいただけると思うが

権利が失効しないうち

ポイントをとにかく

早く消費したかった。

何に使おうかすぐには

思いつかなかったので

スーパーからの持ち運びが大変な

お茶のペットボトルを

大量に頼んでいた。

この段ボールが家にわんさかある

 

押し入れは玄関に最も近い部屋

元、母の寝室

今は誰も使っていないので

段ボールは重いゆえその入口近くに

大量に置いてあるわけです。

500ml 24本とか、2l が6本とか。

一箱12kgですね。

 

工事なんて想定していないよ

超大量でクソ重い

段ボールが道を塞いでいて

その押し入れまでの通り道がない。

 

自分ひとりなら、一本ずつ消費して

で問題はなかったのだが……

そこに人が入るなんて……

入れないと、工事が出来ませんって……

これを移動させるのは

地獄w

 

ギックリの前科があるので少しずつ

でもちょっとヤヴァイ感じである。

 

クソ暑いのに余計な仕事多すぎだよ

参っちゃう……

自分の責任もあるんだがw

元を正せば不必要な工事のためだから

やっぱり腹が立ってくるよ