左矢印しばらく繋がらないので

ラストに追記しておきました

 

 

想像以上にヒドかったんで

もう笑う以外ナッシングwwwww

 

結論から申し上げれば

28日23時代から

一週間以上?

ネットにはつながりません

残念だけどしばらくお休みです

 

何より驚いてしまったのは

本日私が問い合わせなかったら

固定電話番号まで

破棄だったってこと。

20日前の説明と真逆

 

日本一の大富豪で

先端技術?だけに

化学の周期表かよ

リッチに貸そうかな

まぁあてにすんな

H,Cu,Hg,Ag ヒドスギ

 

抗議しまくりましたよ

話が全然チャウやんって。

担当部署たらい回し

のべ2時間以上かかって

とりあえず電話番号破棄だけは

辛うじて免れました。

これをされたらパニックです。

手続きだらけになっちゃう。

 

大体電話で

入れ替わり立ち替わり

担当部署が変わります

ツーツーツーで2時間以上って

イヤケが差すよ。

電話に関する抵抗が精一杯でした。

ネットはダメでした。

向こうの手続き絡みなのか

電話に関しては工事を先延ばしできて

番号維持も何とか対処出来るが

ネットの破棄は本日付で

もう切り替えが不能とのこと

そもそもこの破棄だって

こっちが望んだんじゃなくって

「それ以外は出来ません」

向こうの押しつけなんですがね。

 

そもそも本日電話したのは

撤去工事から新規工事の間に

ネットを繋げるのに必要な

モデムがまだ送られてこないことに対する

問い合わせでした。

何故送られてこないのか?

最初の答えは

「今手配中です」

『いつ届くんですか』

「分かりません」

『話が違うじゃないですか

本日までの到着で

空白期間は出来ないとの

説明だったはずです』

そしたら「しばらくお待ちください」

と保留メロディが長々と、その後に何と

「お客様の送られた書類に不備があって」

に変わりました。

何でも本人確認書類

(マイナンバーカードのコピー)が

不鮮明だったそうです。

証拠はないがそんなわきゃないよなぁ

字が読めない状態であれば

いくら何でも添付するとき気付くはず。

 

しかし不鮮明の一点張りで埒があかない。

仕方ないので「10日以上前に返送したのに

不備の旨何故連絡しない」と抗議。

すると向こうは再度書類を送ったと言う。

いや来たのは「ご契約内容の案内」だけだよ。

それみりゃ手続き完了で

誰だって書類に不備があったとは思わんよ。

大体だなそんな大事なこと、

何故メールや電話でも連絡しないんだよ!

不備って何でもこちらのせい。

 

不備があったこと自体釈然としないが

仮にそうだとしたって

御社も顧客に対し随分不親切ですね

固定電話も携帯電話も

電子メールもあるのに

そっちに一切連絡なしとは。

普通は期限前に催促のお知らせあるでしょ。

死活問題の大事なインフラであることを

いかがお考えなのか。

本当に困ってしまいますから

一刻も早くモデム送ってくださいよ

と抗議したがダメ。

 

明日以降再度書類が送られてきて

本人確認書類を添付、送付し直し

それから審査を経てモデム送付だから

どう考えたって

早くて5日間はかかるだろうよ。

「せめて書類は速達にできませんか」

と抗議したらそれもダメ。

ネットを迅速に繋げるための手段、

他にもないか尋ねましたが

結局レンタルモデムの送付が最速とのことで、

だからネットは当分出来ません。

 

しかしですよ、私がモデムのことで

本日電話をしないで

明日の工事を待っていたら

ネットだけではなく

固定電話も今日限りでしばらく不通

今の電話番号も2度と使えない

わけだったですから

呆れるばかりですよ。

想像の遙か斜め上

まさかここまでヒドイとは

まったく想像できなかったよ

 

最初の説明とちゃいますやん。

電話もネットもつながらなくなるような

空白期間はありませんからご安心ください

IP番号(使ったことない)は変わりますが

従来の固定電話番号はそのまま使えます

 

ぜ~んぶ、嘘。

いやこっちの書類に

不備があったのがアカンとでも言うの?

だったとしても死活問題

ものすご~く大事なことなんだから

連絡を徹底してよ。

 

とりあえず電話を維持するので精一杯でした。

もうグッタリで、ほとほとイヤケが差したし

何も信用できなくなったな。

 

明日からしばらく……

そうか テレビはやめて

すべてネット、ノートパソコン

だから野球もしばらく見られないんだね

情報も家じゃまったく確認できないんだ……

外にはしょっちゅう出てるとはいえ

スマホは絶対外で使わないし……

 

この先何事もなく切り抜けられるのだろうか…

向こうの言うとおりなら

78が書類も満足に作れぬsubnormal

不適合者ってのが前提にあるわけで、

ちょっと前にも書いて

全然アクセスなかったですが

確かにマイナカ作成時左差し

悪戦苦闘ぶりは他者ではあり得ないわけで

もうスッカリ自信喪失……えーん

今回の出来事はショックでかすぎ えーん

 

これじゃミジメ過ぎるから少し強気に

繰り返すがどう考えたって

そもそも工事が不必要。

それも何故二回別々に?

顧客のソンがセイギ、

儲かるからじゃないの?

これだけでも釈然としていなかったのに

連絡の不徹底であわや電話番号喪失

ネットは空白なしどころか

一週間は不通

 

あ~あやんなちゃった、あ~あ驚いた

こんなわけですので

当分返信も閲覧も出来ないと思います

 

無事再開できてからも

手続きの山、

残念、ど~しても納得できない

哀しくてとてもやりきれない

 

ついき

?の向きもあろうかと

もう少し具体的に書きます。

ネット、電話契約者変更のお話。

このソン大な会社以外は

家族なら名義変更のみで済みます。

ところがこのソン大な会社は

契約破棄以外できないのです。

破棄をして家族が新規契約です。

他社ならすでに回線があるのですから

名義変更の手続きだけで工事は不要、

ところがソン大は撤去と新規開通の

2度も工事があるのです。

おそらく工事費で稼ぐビジネスモデル。

撤去と新規の間は10日くらいあきます。

その間はレンタルモデムで繋げてください

設定はすべてご自分で

返却もすべてご自分でと言う仕様。

 

モデムは撤去工事の前に届くはずなのに

それが届かないって話。

で、問い合わせをしたわけです。

しかしその問い合わせで驚天動地

電話番号は変わりません

そのまま使えますって説明で

納得していたのに

あやうく破棄される寸前であったというお話。

20日前の説明では真っ先に口をついて出たのは

「ネットも電話もつながらないことは

ありませんからご安心を」でした。

ところが実際はネットが繋がらないどころか

電話もつながらない、しかも電話番号は

変えなきゃなりませんだったわけです。

 

電話番号については

なんちゃらセンターから電話案内があったはず

とのことですが、そんなもんはありません。

よう分からないのですが

その手続きを踏まぬと破棄になる?

でもそんな連絡はありませんでした。

厳密に言うと謎のワン切り電話

ググってもどこからか分からない着電は

あったのですが、それが該当だとしたら

余りにも非常識でしょう。

電話番号というきわめて重要事項なのですから

少なくとも留守電に入れるべきです。

おそらくそれも違って

電話自体掛けていないと思いますがね。