「なりすまし」
「アカウント乗っ取り」が
社会問題化している。
これを防ぐために二重認証
ワンタイムパスワードを
発行するところが増えている。
が、通常のセキュリティ設定をしていると
このワンタイムパスワード発行の
メールが遅達になったりする。
メールの有効期間は発行から30分
届いた頃にはもう失効しており
これではいつまで経っても
ログインが出来ない。
必着設定にしても遅達。
これじゃどうしようもない。
結局迷惑メールとの綱引きになる。
必着メールの遅達は困る。
だから迷惑メールをある程度許容
個別登録して対策するっきゃない。
それでも迷惑メールは増える一方
それでも遅達するわけだ。
だからワンタイムパスワード発行時にのみ
いちいちセキュリティを全解除するとか
対応が求められるわけだ。
私は試行錯誤で何とかしているが
これってハードル高いと思うよ。
ネット自体、もういいや
となったって不思議じゃない。