ウォーミングアップと言えば

食事前のウォーミングアップ

最近口に入れているもの

『めかぶ』

食物繊維の代表格。

1パック辺り50円ちょっとで

安いしね。

でもどこのスーパーにも

お気に入りがない。

どれもダシを売りにしている。

7カ所回ってもどこも味付けタイプのみ

1つだけMスーパーに

タレ添付型が売っていたことがあったが

今は売っていない。

 

味付け要らないんだよね。

せめて納豆みたいにタレ添付にして欲しい。

使わないからさ。

親の敵みたいに辛くって

いい加減にして欲しい。

食中に食べろって事なんだろうが

食前のウォーミングアップなの。

 

昔からみのもんたのテレビとかさ

栄養のセンモンカとかが出てきて

「野菜は油と一緒に摂りましょう」

こういうのにずっと反発してきた。

生で食べる習慣を身につけようと

思ったんだよね。

大袈裟に言えば、今は飽食の時代

いずれそれが終わったときに

選り好みしないで口に入れられる

ように備えておいた方が

長期的メリットが大きい

と思っていたんだよね。

 

現在惣菜三昧になっていて、いまさら

『何を言う~』なんだけどさ^^;

 

調味料は出来るだけ使わない

惣菜についてくる小袋は

まず使わない。

ただタルタルソースだけは大好きなんだよね。

昔大沢たかおさんが、タルタルに目がなくって

「エビフライはタルタルを味わうための棒」

と仰っていたけれど

ものすごく良く分かるw

でもタルタルも使わない。

ただ小袋が冷蔵庫にあって使わないのと

小袋が冷蔵庫にないのとでは

精神的に違うw

ないとたまらなく欲しくなるが

あれば安心感があって絶対に使わない。

だから小袋が冷蔵庫に溢れていますwww

 

今は揚げ物自体買わなくなっちゃったけど……

結局はギマンで資本主義に

ドップリ浸かっているからこその

ゼイタクに過ぎませんよね。

 

もしかしたら人とは違う価値観で

生きているかも知れない。

しかし独りよがりの欺瞞に過ぎぬから

強要することはない。

 

野球の観戦も同じだね

拘りがあって妥協できなかったら

潔く退けば良いだけ。

800試合を超す現地観戦で

ライフワークと思っていたが

15年前に足を洗った。

鉄人が引金ではあるが

極めて寂しいながらも

最も好きだった外野席から内野席のみで

妥協して10数年間、

ネットでチケットが買える時代となり

最後の聖地東京ドーム一塁側まで

典型的トラ周囲が浸食してきたのも

観念した大きな要因だった。

 

ただし人生はそうはいかない。

カンセンタイサク

いきなりズカズカと

「あなたはえんがちょです」

これは逃れようがない。

一応主旨は汲んで

自宅でマスクはイヤだから

もっと分厚いタオルで

適宜口を押さえていたって

医師に文句を言われる。

「マスクは礼儀ですから」

『何を言う~』だよ。

外だと言わずもがなで

致命的ダメージを負う。

 

自分は他者には強要せんから

逆も勘弁願いたい。