夫婦別姓
不徳のいたすところ、自業自得
お気楽な極楽とんぼ
天涯孤独な身の上
もはや『一介の真夜中の徘徊者』
に過ぎぬこの78といたしましては
殆ど関心がない
強引に推し進めるのも
しゃっちょこばって反対するのも
あっしには関わりがねぇことでござんす
お好きなように ですね。
ただ、S新聞のようになっちゃうけれど
子どもの立場
としてはどうなんだ?
とは思いますね。
これも推進派にとっては
悪弊によるセンノーにすぎない
慣れの問題です(キリッ)と
なるんだろう。
どうなんだろうね。
お花畑、理想郷に浸れば
確かにそうなんだろう。
子ども時代、我が身を振り返る。
やっぱり絶対にイヤだね。
これも慣れ?アクヘイのセンノー??
いやちゃうな。
中途半端に生きづらさを抱えて
それなりに悶えていた
不適合者のスライムとしては
あれ以上、子どもの頃から
煩わしい選択なんぞ
迫られたくはなかったな。
それ以前に
ヘンテコな価値観の押しつけ
こそやめてください
ですな。
その一つがなかった時代
熟々幸せな時代を
生きたんだと感謝しますよ。
子どもなんて
最も親のセンノーを
受け易いじゃん。
『シンポテキ』親の思想とやらに
ご機嫌伺いをして
直ぐに迎合してしまうよ。
それが最も醜悪な形で現れたのが
30年ほど前だったっけ
『ちびくろサンボ』ボクメツ運動だよね。
ガキに偏狭なセイギカンを押しつけた末
ガキが重箱の隅をつつきすぎた末
ロクな事にゃならんのだよ。
バックはシンポテキ大人なわけで
やつらが一番タチが悪い。
アフォな大人と
ユウトーセイ的ガキの悪魔合体
「ディストピアへまっしぐら」
の分かりやすすぎる実例
結局ね何を申し上げたいかというと
シンポ的人たちって
取り上げる順序を間違えていませんか
ってこと。
一つシンボリックなことを見付けて
叩くことに執着しすぎていやしませんか
ってこと。
ほんと、ど~でもいいことばかり
ヒステリックに叩いているように
見えるんだよね。
その姿勢こそが
『イジメ』を産むんだと思うよ。
その窮屈さこそが
子どもたちのイジメを呼ぶ
一因になっていないかな。
私には思い当たることが
多すぎるよ。
軽率に例えを出したくはないが
セケンを騒がせた事件にだって
多くはないかな
アレもあれも……
いい加減気づかないかな
コロナソードー
あれほど醜悪なイジメってないよ
ところがシンポ的な人ほど
ノーマスクを責め立てて
ヒステリックにタイサクを
政府に要求していませんでしたか?
前にも書いたが
「一刻も早いワクチン確保を」
シンポ的人ほどわめき立ててたな。
ワクチンの効果は置いておく
問題はバランス感覚
被害が極めて少なかった本邦で
それを求めることは
他国(弱者)のメイワクに
繋がり得ることを
少しでも考えていたのかな
ヘドが出るイジメ体質
偽善
さっき「お花畑」って
書いたのはそういう事。
理想はシンポ的の
主張通りかも知れない。
しかし、現実は……
シンボリックなスローガンを
いきなりかち上げて
いたずらに騒ぎ立てる前に
解決すべき問題ってあるだろう。
コロナソードーの
マスク差別なんて
そのテンケーだったでしょ。
肝心なことは
放置どころか助長しておいて
偏狭なセイギカンに基づく
スローガンだけ声高に
昔からあった生きづらさの正体
むしろシンポ的ひとたちによって
加速化されたかも知れない空気、
本邦特有の
スパイト行動、八つ墓村気質は
堂々と放置されたまんま、
いや、コロナソードーで
更なる加速化を見せた。
これに聞き心地が良い
誰も反対できない
いわゆるシンポ的思想は
単なる悪魔合体だと思うんだよね。
シンボルって叩きやすいよね
ちびくろサンボも
ノーマスクも分かりやすすぎるよね。
中身を考えずにシンボル
表面だけ叩き続けるってのはシコーテーシ
彼らが忌避する「差別」と
本質は何も変っていない、むしろ醜悪。
文字にすれば
納得していただけるかも知れないが
実際は平然と行われている。
リテラシーが高いとされている
シンポテキなひとたちほど
陥っている陥穽じゃないのかな。
これじゃ身体にいいわきゃないよ
更なるディストピアに
まっしぐらですね
でもホントリテラシーないよな
幼い頃からずっと感じていたこと
このように書いたって
おそらく通じないんだろう
反発を買ってしまうのだろう
主張したいのは
コムズカシイこと唱える前に
解決すべきことがあるでしょってこと
今回で言えば子どもに対する
「マスク強要」だよね。
これを放置いやそれどころか
加速化させて苦しめておいてさ
更に「選択」を強要することになるんだよ。
それ以前に解決して欲しいことがあるのさ
子ども目線ではね。