4月1日

春で暖かくなるどころか

雨で体感温度はマイナス台

今後の施設訪問のこともあるし

ここで普通のウォーキングは無謀。

 

嘆いてばかりで

「あの時は仕方なかった」の

センモンカロンポーは断固拒否してw

ひたすら階段昇降をする。

太ったオレ様のために

お前も自粛しろ、お前も打ての

センモンカロンポーも論外

だからこそ、ひたすらに

 

エレベータなし

最大5階の団地

休みを挟みながら

これをひたすら往復

夜中の3時台~5時台以外は

最低2階分は昇降。

 

4.1  14時40分現在

 

 

104階

ついに100階越え

 

されど87階の段階で

消費カロリーが171kcalとかだった。

 

体感温度マイナスなのに

汗ばみは結構あるし

ウォーキングより

よほどきつい。

普通に15,000歩くより

負荷がかかっていると思う。

だから「いくらなんでも

そんなことはなかんべ」

と思ったら、トレーニングに

『階段昇降』というのがあった。

これで計測すると

 

 

17フロアで101kcalだって。

104階ってことは単純に6倍で

600kcalを越えるって事か。

 

尚フロア数は実際より少なく

カウントされている。

この回は17階でなく18階だった。

 

104階ではなく120階近く

昇降しているはず。

 

雨で階段が濡れていなければ

もっと速度は上がってるよね。

 

※その後また往復

獲得標高44メートル14フロアだって

もしかして1フロア

3メートルで計算してんの?

実際は18フロア昇降している。

 

前回もオカシイと思ったが

4往復17フロアでなく

やっぱり5往復

22フロア昇降しているはず。

 

これ今日は計測数値で150フロア

実質180階くらい行きそうやね。

自分の身体で遊ぶくらいしか

発散できないわw

 

21時35分現在

178フロア

78で切りが良いので撮影

一割以上少なくカウントされる

事が多いので実際は

210階以上昇降しているはずw

 

単なるジコマンだが

4月1日 嘘みたいに

寒かった日の思い出として保存

 

結局は計測上も200段越え

203階、実際は240階以上のはず

体感温度マイナスのはずなのに

汗だくですわ^^;