オールドメディアとニューでいがみあっている
ク~ダラナイ限りですね
共通しているのは犬笛一つで
「どうでもいいこと」
を叩きすぎることですよ
中居とか松本とか
サイトーを巡る両陣営とか
そんなことばっか。
その延長線上に何が存在するのか。
でぃすとぴあ なう ですよ。
く~だらない石投げに
気軽に参加できるのがニューの特徴。
誰でも即加害者になり得るんだよ
オバカさが以前より可視化され
身近になっているんだから
一歩さがる、俯瞰するのが大事じゃないかな
1984年は1949年に書かれているが
two minute hateがまさに加速化している
オールドメディアのテレビから
ニューメディアのネットでね
みなが石を投げて、不特定多数の弱者を
傷つけるディストピアじゃないか
ニューの利点
昔は然るべき所に行くか請求するか
ともかく手間がかかった
が、いまは一次情報を取得しやすい
これを活かさなきゃ
コロナソードーが典型じゃん
当初は情報を取得できたんだよ
問題なのは一次情報じゃなくって
誰某が言った「二次情報」を
盲信して動くこと
犬笛現象はオールドもニューも同じってこと
ニューの利点は「一次情報」を
取得しやすいことですが
これを生かし切っていないよね
いくら書き続けたってムダ
本当に残念だ
ニューで炎上して
叩かれるのもストレスだが
まったく反応がないのもツライこと
リアルの無視を緩和したくても
それが却って助長されるだけ
two minute hate が
健康にまで介入したのが
コロナソードーだ
まずオールドメディアが
ノーマスクをさらけだして叩き
ニューメディアのネットが
更にソレを加速化させていたじゃないか
SF小説ハーモニーで描かれた社会へまっしぐら
高度医療管理社会のディストピア
描かれたのはwatch me という
端末を埋め込まれて健康管理
それによって未病のための
アドバイスが常時行われる社会
まるでコロナソードーそのものじゃないか
西浦さんが目指した社会、
ツイートからも具に読み取れた
これは2020年のツイート
緊急事態宣言直後だよ
当初から危機感を覚え批判していたけど
セケンは無頓着で
オソロシイ社会にしてしまったよね
西浦さんだって一応はお伺いを立てている
本当は冷静に彼を窘める
識者がいなきゃいけない。
ところがその役割を担うはずの
科学系ライターを始めパンピー皆が
『そうだそうですその通り
思い通りにやっちゃってください』
となったわけだ。
しかしこれが行きすぎれば
王将のドカ食いが連日サラされて
two minute hate の対象に
己もなってしまうのだよ
分かりますかね 西浦さん
識者の皆さん
あまりにも無自覚でヴァカすぎる
いりょうかんけーしゃや識者たち
ここから逃れるためには
もはやタヒぬ以外ない
すでに老人に対しては目の前で行われている
申し訳ないが施設を訪れるとそれを感じる
薬漬けによる過干渉
かえって健康を損ねているのだが
それを主張したって通じない。
書くの止めようと思ったが
父なんか血圧、上150で干渉
降圧剤を飲み続けて
今や上が95ですよ。
おそらく被害妄想は
血圧が低すぎること
脳に血流が行かないためじゃないのか?
私が関与したときは適当に間引いたけれど
サービスを受けるとそうはいかない。
「降圧剤が床に落ちていました
申し訳ありません」
と丁寧に逐一電話があるよ。
今年に入って2回あったけど
どうか気にしないでください
と伝えるのみ
ここから逃れるためには
タヒぬ以外選択肢はない
個々にエントロピーをちいさくする意識を
持つのは美しいと思っている
しかし、それを他者に押しつけた途端
エントロピー増大は却って加速化する矛盾
これは量子力学で観測するか否かで
結果が異なること
と通じていないだろうか?
神の啓示のような気がするんだけどね
いちいち他者を気にしない、干渉しない
我が道を貫く、大らかに大雑把に
されど他人には押しつけないが
己のこだわりはある
ユートピアの入口ぢゃないか
