面白いので記録残し。

 

11/29 15:10頃

Friday

『大山残留決意』報道

夕方に会見が開かれるとのこと

 

次いでアサ芸も似たような報道。

 

ソースがFridayとアサ芸なので

周囲は疑心暗鬼w

 

夕方会見とのことだが

17時を過ぎても

メディアの報道一切なし。

 

17時43分頃

TBSラジオのニュースで

残留報道。

大山は既に会見を開いており

コメント内容まで紹介。

これにて確定

 

されど不思議なことに

関西メディアは一切報じず。

TBSを聞けない関西圏の人は

まだ疑心暗鬼。

 

18時過ぎ、関西メディアも含め

一斉に報道が流れる。

 

これは規制をかけていたんだね。

治外法権、出入り禁止上等の

Fridayとアサ芸は掟破りw

TBSラジオがややフライング。

 

一昔前までは

メディア対策でやられ放題だった

阪神タイガース

 

隔世の感がありますね。

 

ラジオ書き起こし

残留を決めた理由について大山選手は

『決めた理由はいっぱいある』としながらも

『もう一回このチームで

日本一を達成したい』

と述べるとともに

『ファン感謝デーでファンの皆さんに

自分を応援する赤いタオルを

沢山広げてもらって嬉しかった』

と強調しました。

 

勿論ファンの声もあるだろうけど

球団も以前と違いますよね。

これが一番大きいのでしょう。

 

残るは周囲や。

マスゴミってよく使うけど

受け取る側の

リテラシーもないよね。

ゴミなのに鵜呑みにしてんじゃん。

阪神周囲が典型的。

コロナソードの雛形ですよねw