彼の投球は見ていて面白いね。
キャラ設定で変幻自在らしい
前回は「ギア低め」
10日の登板は
「夏休みの公園に生えている雑草」
のキャラ設定
こりゃ「鉄腕」ならぬ
哲腕ですね^^
投げる哲学者と言えば
早大の大先輩小川邦和さん。
哲腕アウグスティヌス。
オガワクニカズとオウグスティヌス
何となく似ている、知らんけどw
家には哲学書や原書が
山積みだったとか。
ライオン丸シピンキラーとして有名。
独特のサイドスロー投手。
田淵さんに六大学新記録となる
22号目を打たれているが
当時の実況で
その旨を聞いた記憶一切なし。
長嶋さんにひたすら便利屋扱い
今だったら袋だたきの起用法。
最下位だったので新浦起用には
批判が多かったが、小川さんには
それほどなかったと思う。
しかし起用されていたご本人は
長嶋采配は「めちゃくちゃ」
との認識。そりゃそうだ。
それとあれだけ理知的だと
話がかみ合いそうも
ないですよね^^;