一度萎縮させてしまった「空気」は
そう簡単には元に戻らない。
介護に携わっていると
それを具に感じるよ。
もう詳しくは書かないけれどね。
5月、半年に一度の楽しみ
行事が消え去った。
それを知って全身の力が抜けた
決して大袈裟な表現じゃないよ。
次の機会はあるのかどうか。
その大元は
カガクテキコンキョ皆無なタイサク。
センモンカが反省して
ハッキリアナウンスしない限り
消え去ることはないよ。
未だに石橋を渡る理不尽
楽しみが奪われて
溜息の日々は続く……
彼らは大罪を犯したんだ。
今それをハッキリ感じるよ。
理不尽な面会謝絶が
どれだけの悪影響をもたらしたのか。
その意識が皆無なのは
呆れるばかりだよ。
それをまるっきり棚に上げて
『リスペクトが足りない』
ってよく考えられるよな。
現場の声を真摯に聞く
意思ってあるのかな。