こんなことじゃイカンけど
あれからな~んかずっと食欲ないや
買い物行く気も起きない……
禿々しく鬱
これもタイサク余波だよね。
熱なんか計測する習慣がなかったから
認識してこなかったけれども
1月末の発熱を考えると
おそらくこの時期
鼻風邪で微熱なんて
日常茶飯のことなんだよ。
なのに万が一を考えると
ウッカリ鼻風邪も引けない。
微熱があったら問答無用で
立ち入り禁止になっちゃうからね。
動ける人間は私だけだし
そうなったら流石に耐えられないよ。
外出しなきゃリスクが
大幅に下がるからね。
3月まで出来るだけ控え
セルフプチ自粛
何事もなく過ぎて欲しいけどね。
リスクがいやだったら
てめぇが引きこもりゃいいだけ
他人様のせいにするのは間違ってるぜ
マスクして予防しろ?
あんなん意味ねぇよ
何回か病院の送迎で
車のご厄介になったが
頻繁に咳をしてるのは
運転手と看護師
私はまったく咳なしだったよ。
外でうつされるのは
本来まったく無問題だし、
抑も微熱なんて大したこっちゃぁない。
だけど今はたとえ微熱でも
発熱したら行動制限されて
痛恨の一撃になりかねないってこと。
たかが微熱でバイ菌扱い
まさか、そこまでしねぇだろ、
とは甘い、甘すぎる。
3年前のあの
全く言葉の通じぬ異星人状態
ノーマスク排除
を考えりゃ、充分アリエ~ル。
あぁ、社会の隅々までご存じで
慈愛に満ちて更に思慮深き
偉大なるセンモンカさまに感謝!
そうそう父は12日夕に隔離期間終了。
ラゲブリオなくても無事。
飲んでりゃそのオカゲになるだけ
単なる茶番、それより母と
会えなかったダメージの方がデカイよ。
さて、前置きが長すぎたがw
食べ物について。
賞味期限に無頓着やから
買い物行かなくとも
食べ物はある
10日過ぎた唐揚げとか焼き豚とかw
一度火を通してるから加熱すりゃOK
一部カビが生える場合があるが
そこだけ除けば無問題。
牛乳も消費量減って一週間過ぎだが
味が変わってないから無問題。
人には絶対お勧めしないけどね
シャインマスカットっていいね。
食欲なくてもOK、皮ごと食える。
去年お中元のギフトカタログで
選んで初めて食べた。
ただしバカ高いので買うのは躊躇する。
一月ほど前、午前中なのに
スーパーで古くなって
半額札が付いていたのを見付けて
矢も楯もたまらず購入1250円也。
これを5粒ずつ1日おきくらいに食べる
二週間くらい持つwww
二週間って考えると
2500円でもコスパ悪くないのか
でも買う気は起きない。
二週間前くらいから
見かけなくなったかな。
また半額で売ってないかな^^;
代りは498円とかの
やはり皮ごと食べられるブドウ。
色は緑と紫、2房入ってる。
シャインに比べりゃ遙かに落ちるが
それでも満足。
これも二週間くらい持つwww
コスパ最高。
ど~いう食生活なんや。
父なら1日でなくなるよ。
あの時の衝撃と反動で倹約もあるね。
バナナとみかんもコスパ良い。
これも食欲なくとも食える。
みかんは5キロ箱で2ヶ月半は持つwww
病院に縁なし
まだ健康貯金があるらしい
王将で餃子にラーメン
チャーハンを一気食いして太る
カロリー計算の出来ない
一介の分析マニアよりはマシだろう
コロリころげた木の根っこ