調べてみたら予告なしに
アカウントがBANされる場合が
アメブロでもあるみたい。
やはり「コロナ絡み」の記事です。
私も『ある日突然消えてしまう』ことが
100%ないとは言い切れないかも。
文字列の自動判定と思いたいけど
内容がらみの可能性が高そう。
同じことばかり繰り返しで
シツコイかも知れませんが
充分言葉は配慮しているつもりだし
少数意見が主張できない世の中に
なりつつあるのだとしたら
『オソロシス』です。
私は疑義を呈することで
身の回りのほんの少しでも
最大20%変われば良いなと
思いながら書き続けてきました。
決して社会に混乱を来すような
非常識は主張しておりませんので
姿勢を改めるつもりは
微塵もございません。
口幅ったいですが
『ググっても書かれていないこと』
をコンセプトにした記事も多く
いきなり全部消されたら
ダメージデカすぎます。
備忘録としても機能しています。
2020~2022の自記事
読んだけれど
言葉を選んで訴えてるよ
決して『うっせーバカ』みたいな
感情論じゃなく
具体的に指摘してるし
数字も出してるし
卑近な具体例に落としながら
提案もしている。
何故現況に至ってしまったのか
通じないのだとしたら
悔しくて仕方ない。
今、医クラのツイートは
ヒドイもんですよ。
ずっと耐えてきて
その不遜さを指摘したら
消されるなんて
理不尽が過ぎますよね。
医クラいっても仕方ない
世の中そんなもんでしょう。
万一に備えて保存して
おきたいところですが
1500近くあるので
その気力が湧かないです。
記事だけなら少し負担が減りますが
『画像』の処理が
メンドー過ぎます^^;
記事をコピペして
別アカに移行しても
アカBANだと画像は
全部消えるはずですから(>_<)
順序立てて書いても
リンクはまず踏まれない。
まぁこれは自己責任で
面白くないから
仕方ないのだけど……
加えて最近はバッサリ
消えることまで出てきた。
書きたいことは沢山あるが
最近はゼロ記事が
ただ積み重なるだけだ。
この状態で
突如あり得るBANのリスクを
賭してまで更新する意味は
あるんだろうかw
続けたところで
奇跡が起こってエコーチャンバー
アウフヘーベンなど興りようがない
止揚がないね。