写真付き身分証明書は

『運転免許証』が最強

同年代の90%近くは

これで間に合うのだろう。

 

運転できない場合は

パスポートか

マイナンバーカードの二択

 

パスポートって携帯に不便だし

仕方なしにマイナンバーカードを選択。

なんだかんだでパスポートより

汎用性が高いよね。

 

両親がああいう状態になって

手続きがいきなり増えてしまった。

病院で書類紛失して

再発行が必要なときとか

写真付き身分証明書がないと

困っちゃうのだよ。

 

決して思慮の浅さ、

ポイントに釣られた

(ポイントはもらってない)

のじゃなく苦渋の選択。

反対運動は分かるのだが

生きていく上で

仕方がない場合もあるんだよ。

害があったって被るのは自分

同じ従うのだって

人に理不尽を押しつける

マスクやお薬とはそこがちゃう。

 

さて、困ったのは写真だよ。

小学の時から撮影者に

叱られながらペコペコで

まともに前を向いた写真なんか

滅多に撮れない。

受験のイヤな思い出も

これが占める割合が多いな。

だから少数出願。

昔は体調の良さげなとき

街にあるインスタント写真機。

確か400円で4枚だっけ?

これを5回以上は撮りまくる

それで比較的マシなのを選択してた。

 

今は何枚でもタダで

自撮りが出来るから良い。

それでもエライ時間がかかるけど

気を遣わないで済むからな。

やっぱり完全に真っ直ぐなのは

撮れなくって、頻繁にその歪んだ顔を

拝むのはツライものがあるが

仕方がない。

 

むしろ通るかどうかが心配って状態。

無事発行できて安堵したよ。