みて思い出した。
母は認知症が進んでも
レジ袋を見かけると
器用に折りたたんで収納していた。
去年9月に自宅からいなくなるまで
これはずっと続いていた。
あの折り方は何だろう。
パート先で習得したのか?
検索を掛けてみたら
この三角折りだった。
結構有名なのかな。
やっぱり手先を自然に動かすのって重要。
これも健康寿命維持に繋がるんじゃないか。
去年、このことは伝えておくべきだった。
「レジ袋を与えてみてください」
充分配慮していたつもりでも
忘れてしまう情報ってあるね。
そんなことまで考えを巡らす以前
それ以前の問題が余りにも多すぎた。
接する機会が多ければ
思いだしたかも知れない。
残念なことをした。
今は折れそうな状態ではない。
試せるような状態になれば良いんだけどね。