近本、中野、伊藤将

見ていて感じていたことだが

彼らはメンタルお化け

 

ここに更にプレーヤーとしても

スケール感がある村上頌樹が加わった。

 

とにかく土壇場に強い。

 

息子世代のプレーヤーですが

敬服するばかりです。

 

従来の虎ファンとしては

どこか居心地の悪さもあるのだがw

こんなん かつて感じたことのない

得体の知れない強さなんだよな。

 

ここ数年で集まった。

偶然なのかスカウトの慧眼なのか。

プロは最終的にはメンタル。

比較としてデカすぎて

適切でないかも知れないが

大谷翔平や藤井聡太八冠もそうだよね。

 

タイガースは昔っから

ジャイアンツに比べて

体格で一回り劣るプレーヤーが

活躍していた。

 

その良き伝統が

形を変えてまた見られるようになった。

 

この「流れ」を呼び込んだのは

21世紀初頭、赤星憲広の出現が

キッカケになっているような気がする。

 

ネットスラングだとグウ聖の大山

ふてぶてしいサトテルや西純矢

今年は低迷しましたが

地道に成長する青柳や湯浅

彼らもメンタルの強さを感じます。

勝敗は時の運ですが

見ていて楽しい

魅力あるチームになりつつありますね。