先週木曜入院手続き
入院する際の
歯ブラシとかコップとか
せっけんとか調達するのは
家族の役割
リストを渡され
それを院内のコンビニに持って行って
購入するわけだ。
今回はいつもチェックが入っている
「とろみ剤」にチェックが入っておらず
代わりに入れ歯洗浄剤が。
母は入れ歯はしていないので
チェックする場所を間違えたのかと思い
指摘した。
確かに入れ歯はチェックミスだが
「とろみ剤」は意図的とのこと。
まだ食事が摂れないので
それが出来るようになってからで
構わないですよ、と。
また食事開始時期は
連絡するとのことだったので
状態が良くなってから
面会もかねて届ければ
丁度良いかと思っていた。
ところが、である。
10/2月曜日に連絡があって
母の入院している階に
コロナが発生し
その階だけが面会禁止になったという。
で、尋ねてみた
「病院の階下のコンビニで
とろみ剤を調達するわけですが
病院の方に買っていただくことは
頼めないのでしょうか?」
答えはNo.
食事再開は10/3お昼より
結局面会は出来ないのに
往復760円の交通費をかけて
私が届けるしかなかった。
ほんと届けるだけ、
届ける時間は連絡して
その時間きっかりに行ったが
医師から説明を受けるとか一切なし
でそのまま帰路に。
私はまぁまぁ近いから良いけど
遠い人には不親切だよな。
こんなことなら
先週全部調達しときゃ良かった。
何が起こるかは分からない。
出来るときにやっておかないと
後悔するよってお話。
今回は大したことないけど
相変わらずタイサクは熱心なのに
利用者側に負担を強いるのは一緒。
簡単なことさえ応じてもらえない。
この体質が、いらぬ不幸の
引金になりかねないことは
2年半前の放置を引き合いに
散々書いてきたとおりだ。
今回はそうじゃなかったけれど
5時間も約束破りして
言い訳ばかりで
お詫びも対処もなし
負担は全て利用者側
サービス業にはあるまじき
いやサービスじゃない社会インフラか
いずれにせよ、こんなのって
イリョー以外にあり得るの?
行きたいときは絶対来るな
行きたくないときは
石にかじりついても来い
片道2万円かけて時間厳守で
行ってみたら初歩ミスで
対象者がいない、5時間待て
緊急事態宣言下で行くところもない
フザケスギ、これでは
キングボンビーの所業じだよ
未だにカンセンタイサクには
とことん振り回される
いい加減イヤんなっちゃうな^^;