ネットはヴァカの可視化装置
であると同時にいわゆる知識人の
無知・勘違いを可視化する装置でもある
私なんざヴァカを露呈させまくっている^^;
それを棚に上げてしまい
『揚げ足を取る』ことが多い。
これって良くないよね。
いわゆる知識人が初歩的な
言葉の扱いのミスをした場合
そこだけをクローズアップして
全否定をしてしまう場合がある。
どんな人間でも完全な知識を
持った者はいない。
それぞれがそれを補完し合うことで
よりよい社会が成り立つわけだ。
それをコバカにして罵るだけ
発展性が微塵もなく
とてもイヤな空気だ。
が、しかし、バット
これも従来から続いていたであろう
極端な思想を抱えているLとRの
無意味な罵り合いが可視化された
に過ぎないかも知れない。
勿論専門家の作法礼儀として
その発表はあり得ないでしょ
と釘を刺すことは必要。
感情的な無意味な罵り合いは多いが
冷静なそれは殆ど見かけない。
この3年はそれが余りにもなさ過ぎた故の
悲劇と言うことも出来そうだ。
暴走する学者にそれを「理」で止められぬ学者
彼らの責任はやっぱ重いよな。
一方で○○の専門家がシロウトに対して
その表現だけは絶対に認められない
というのもあるべきだけだどね。
ただ、それだけに拘ってしまうと
大きな陥穽に陥ることもあるだろうね。
表現が拙いだけで立派な主張を
している場合もあり得る。
特に子どもだね、
素質を見抜くのは大人の役目。
特に腹立たしいのはやっぱり医療。
基準なんてコロコロ変って
病気に誘導してる感がある。
血圧なんかその典型で
これなら多くの人の共感を得られそう。
結局安全・安心というのはある基準値があって
それに適合する処置が成されているか否か
ってことになるわけだけど
その肝心要な「基準値」が
可視化されていないブラックボックスで
極めてどんぶり勘定に決められていたり
ご都合主義でコロコロ変えられていたりする。
これを以て『カガクテキコンキョ』云々と
大上段に曰ういわゆる「理系」の傲岸さ
滑稽さがわかるんじゃないかな。
よって拒否する権利は認めるべき。
30年経ったら素人の判断の方が
正しかったって事がザラにありそうだ。
だから私なんか検査さえ受けないよ、
ウザイから。
歯医者は小1で強引に行かされた1回のみ。
病院も自身は昭和が最後。
具合が悪くなったら……
ケースバイケースかな、
それで死んだら寿命で諦めるよ。
今あちこち異変があるけど仕方ない。
これは明らかにタイサクによる度重なるストレス
タイサクコーイショーだね。