アバ ウトに

 

★こんなん言うたら悉くコバカにされるんやけど

高2の時から祖母(母の母)の認知症(痴呆症)を

マンツーマンで付き合っていてある程度の

理解はあったし免疫もあったんだ よ

(祖父と祖母の3人暮らしをしていた)

だから母の介護をするにつけ

ちょっとした仕草、発する言葉まで

「悲しいほど親子ソックリだなぁ」って

思いながら接してきたわけ よ

その後の祖父も含めてやけど

当時満足にしてあげられなかった

罪滅ぼしは大袈裟だけれど

その感情は人より強かったと思う よ

 

★今回もそうだったが悪い予感は悉く当たる。

というかよく当たるつ~よりも

年寄りの老化って

想像つきやすくないですか?

しかしそれに対する

セケンの配慮って意外にないのですね。

残念だけどこれまたマスクの訴えが

何事もなくスルーされたときそう察した よ

私の認識がオカシイんでせうね、きっと。

 

何の権威もなきキティの

戯れ言に過ぎぬかも知れまへんが

早く2020年以前の世界に戻した方が

良いと思います よ

いくら 象牙の塔に安住しきった

あの生き物が「オモシロス」

と小馬鹿にしようが

悲鳴を挙げている人が多いのが

容易に想像が付くんです よ

 

こんなん言うたらまたコバカに

されてまうかもしれへんけど

ここ3年間についてだって

あの生き物の予言より

私の戯れ言の方がよほど当たってる よ

 

★ケアマネさんのアドバイスが現実路線。

我が家はもう元には戻れない。

今更、因果関係云々を言う意味がない。

 

クヤシイ限りだけど

もはや流れから逃れようがない。

父は投薬治療をして、

結局特養ってことになるんだろう。

 

奇跡的に改善すれば在宅も可能だが

直感としてもうダメだろう。

このままだと確かに私の負担が大きすぎる。

現時点で既に

ぶち切れるか、ノイローゼ

になっちゃう人多いんじゃない?

まぁ現世に対する失望感

希望が一切なくなって

それで消えるのも

佳しかとも思ってはいるけれどね。

 

母も出来れば同じ特養だといいかな。

4.30ショートステイしたのは特養。

ここならば一切交通機関を使わず

早足でちょうど徒歩15分。

私が訪れる負担も少なく

ここが一番良いのだが

父が謂れなき悪印象を抱いてしまったのが

返す返すも痛恨。

何とか忘れてくれれば良いのだが……

 

まぁ夫婦同じ特養に入れるとは

限らないのが現実みたいだけど

入るならどう考えたって

それが理想だ よ

 

★本日5.1に新しいデイサービスとの

契約なんだが、考えるだけで鬱になる。

一昨日までは楽観視しようと

自分に言い聞かせていたが

昨日の父を見たら一気に禿鬱に。

センモンカによる

今の空気に支配されたままじゃ

結局また同じ事になりそうだ よ

マスクは言うだけ無駄やし。

 

それと契約時に本人が家にいるんだよね。

外面が良いから契約時は黙っていると思う。

しかし契約後に、絶対すったもんだしそう。

今の父の状態じゃ

一体どう説明したら納得するのか

見当も付かないのだ よ

昨日からは全ての会話が

「お前がやれって言ったアレ」

「お前がダメだって言ったアレ」

の契約やら解約やら

全部今まで通っていたデイが絡んでいるとか

加えて文部省が監視してるとか訳分からない。

またアレが増えかねないwww

アレが何かを聞くとイライラしだして怖いし

一日中ネチネチされないのを祈るばかり

今から泣きたい気分だ よ

母のことだって心配だし

悩みが尽きない よ

 

★過去のことになってアレだが

1月末に異変が起きたころ

施設のリハビリについて随分

こぼしていたんだよね。

その時は妄言とは違って

「ツライ」という普通の訴えだった。

ノーマスク云々は訴えても無駄やから

連絡帳にリハビリはお休みしてください

玄関でもその旨を告げたのに

通常通りリハビリしていたって

こともあったんだ よ

 

★色々厭世モードだが

センモンカの責任は追及したい。

何と言われようが

これは紛うことなき

『タイサク後遺症』だ よ

悲劇を二度と繰り返さないためにも。

 

マスクで排除を受けた

2年前の悔しさは一生忘れない。

結局一緒の外出は最後となったが

あの時の母の表情、言葉も

一生忘れない。

二度とあんな馬鹿げたことは

あって欲しくない よ

 

でも私が肩肘張らんでも

おそらく私が消えてしまう頃には

タイサクがほぼ無意味であったこと、

タイサクの弊害

自粛、マスク、ワクチンの弊害

自粛と認知症、マスクと認知症

マスクと肺炎の関係も

明らかになっているはずだ。

未曾有の幼児虐待・老人虐待が

行われていたとの反省も出るだろう

あの生き物の「オモシロス」などは

木っ端微塵になってるだろう よ

 

未来は絶対にそうなるんだから

もうそれでもいいかって

今はもう白旗をあげる心境だ よ

 

それと何度でも繰り返して書くが

『危機において寛容性がなくなると、
社会的排除の方向に社会が向きがちになる』
今回の件はシッカリ反省して欲しい。

 

一つのことに血眼になるのは構わないが
あるとき立ち止まって冷静に振り返れないか。
今回で言えばタイサクに適合できない人
これに傘を差し伸べる優しさ・

余裕がある社会になって欲しいな。

 

 

こんなクソブログは何の証拠にもならぬが

その頃残っていて

一人の目にでも触れれば

少しは救われる よ