アバウトな備忘録
色太字部分、追加・書き直ししています
![]()
★3月6日9時老健から呼び出し
新しい契約プランの説明とサインが欲しいと
ついでに母の面会も頼んだが本日は予約一杯
出来れば父を一人にしたくはないので
デイサービスの木曜日を頼んだが
その日は説明者が休みだという。
こっちゃ説明なんて誰でも良いんだがw
母の面会を諦めるか、父を独りにするか二択
あの面会に意味があるとも思えないから
悔しいが母には悪いが……ってことになる
面会は隔靴掻痒窓越し予約制
わざわざ施設まで赴いて顔も見られない
仮にマスクをつけていたって面会すら叶わない
ドリフのもしも……でもあり得ない笑えぬコント
みんなガマンしてるんだからって
問題ではないのですよ
こんな過剰なカンセンタイサクって
おかしくないですか、
人権侵害ではありませんか、みなさん。
もうハッキリ書いちゃおう、
このバカゲタ空気の大元を
醸成させた8割が憎い
散々指摘したが彼は確信犯だ
感染撲滅こそが正義
そのためには手段を選ばない人
彼の思惑通り怯え切らすことに成功し
すっかり狂ってしまった空気に
支配された世間はそれに縋り付いた
私は20年4月から
そのいわば科学を無視した情報発信の
危険性を訴えていた
何回もリンクを貼った
身構えていても大波を避けられず
非常に悔しい思いを抱き続けている。
今は毎日が修羅場だ。
誤った正義感は多くの人を不幸にする
8割さん、なに悲劇のヒーロー気取りなんだよ
分科会の過ちを総括しない限り
私独りがいくら吠えたってムダ
コンセンサスが得られぬ限り解決はしません
3/13を過ぎてもディストピアは続くんだよ![]()
★15:50帰宅
母と面会は出来ず。
いつもデイサービスを利用して
睡眠を取っていたが
さていつ寝ようかwww
母のケアマネさん(施設入所と同時に
ケアマネさんが変わっていることをスッカリ失念してました^^;)
から今後の方針を尋ねられたけど
父のことも絡むから78困っちゃう。
全く光が射さない状態。
母は腰も曲がって、促しても積極的に
歩きたがらないらしい。
昨年9月までは歩きたがって
手を焼いていたのだが
9月の悪夢をキッカケに
私の願いは残念ながら受け容れられず
結果として選択を間違えたのが悔やまれる。
特養に入れたらもう元には絶対戻れない。
終の棲家らしい。
だから糸色文寸に避けたい。
グループホーム、母1割負担で20万/月か。
父は3割だから2人になったら大変だね。
これじゃ悩みは尽きそうもない^^;
私独り、身内で揉めない分気楽じゃんなのか
やっぱ大変なのか、よう分からんw
今まで周囲の対応が大袈裟なだけだったが
客観的に見て今は多分大変なのだろう?w
しかし、こうならないよう、心がけながら
生活してきたんだよ。
ハッキリ言って、センモンカの過干渉と
コロナソードーさえなかったら
違った展開になっていたのは間違いないよ。
私は諦念を持つ基地外だから
柳沢慎吾のひとり警視庁24時のノリで
何とか耐えているが
今後2度とこんなアホクサイブラック喜劇wを
繰り返して欲しくないよ
