1998年1月22日発売 『街』
もう25年も経ったのか。
私がネットにはまったキッカケ。
当時は定額でネットつなぎ放題ではなかった。
夜通しこのゲームを愛する者たちでチャット
街チャットをして
目の玉が飛び出るほど
電話料金を取られたっけw
長野冬季五輪で盛り上がってた頃。
原田雅彦さんは愛嬌がありましたね。
78(ななはち)は当時から使っているHN
90(くれ)の方が多かったか。
単純な数字だと打ちやすく
相手に呼びかけてもらいやすいだろう
と考えて作った。
見上げてごらん夜の星を
ってのはその頃から使っているネタです^^;
あの当時の皆さんは
今頃どうされているだろうか……
ここでは書きませんが
まだ、みなさんのHNを覚えていますよ。
ICQでやり取りをしたのも
懐かしい思い出です。
このブログが目に触れることはないと思いますが
もし、覚えていますよって方が
いらっしゃったら
せっかくだからコメ欄に書いてみようぜ!
街チャットは知らないけれど
『街』ってゲームなら知ってるよ
って言う方も大歓迎です。
せっかくだから、というのは
セガサターンでこよなく愛された
デスクリムゾンで使われていたフレーズ、
チャット内で大流行していたのですw
『街』の評価を高めている一つは
ラストの隠しシナリオ
花火。
このシナリオの主人公とも言うべき
高峰隆士を演じていたのは増田雄一さん。
後に高橋克実さんのCM
胡麻麦茶で赤ひげ先生を演じられた人。
本物の三船敏郎かと思ってた^^;
高峰隆士と同一人物とは気づかなかった。