確かに後半部分を費やしている

中国絡みの中傷はデマも絡んで

目に余る物があったのだと思う。

私が問題にしたいのは前半部。

 

ホラ。

こ○のたろう ぶろぐ

並べ替えると

転ぶ 愚弄の唄。

馬鹿にしてるよね。

 

転ばぬ先の杖もなし。

やっぱり

転ぶ人には嘲笑とともに 

逃げの一手。

手を差し伸べることもない。

 

決して言質を取らせぬよう

言葉を弄して惑わせた。

端から予定通りなんだろう。

オエライさんの常套手段

ヤツラを絶対に信用してはならぬ。

 

 

※ うたう~唄う

警察用語、隠語。

容疑者が捜査官に対して自白すること。

の人もよく読めば、最初っから

うたっていたように思えるのです。

 

確信犯?そんな 大層な はんこうの
意思なぞないたろう
ただただ役目遂行に姑息なだけ
人心を弄んで闇雲に打たせりゃ勝ち
そして狡猾な逃げの伏線を張っていただけ。
デメリットを被るのは
全体から見てごく少数であろうという傲岸
当然の危惧でさえ 全てデマと一掃
常に根底にあるのは弱者切り捨て。
 
ぐろうのうたころぶ のは
いつの世でも
うたったオエライさんではなく
我々なのです。
ダマされないようにしないと……
 

 

白黒はっきりしてほしいことは?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

玉虫色のうたで愚弄するのは

いご 謹んで欲しいものですが……

それで投了させようとするのは禁じ手です。

 

我々も決して諦めずに、もう うたはヨセと

逆転の布石を打つようになりたいものです。