200Vのエアコンだと

別途電気工事が必要でヤッカイ。

100Vならすぐ了承が得られるだろうと

妥協して選んだのだが

そうは問屋が卸さなかった。

単なる交換・据え付け工事のみでも

通常了承に3週間以上というから

いつ入れられるか分からない。

頭を下げて何とか了承を得たが

新たな穴開けは絶対にしないでください

と執拗に念を押された。

 

穴開け厳禁故、少なくとも想定していた形で

エアコンが設置できなくなった。

私の認識が甘すぎたのだが

このことによりまた作業。

高さ2メートルある家具を

一人で動かした。

 

中身を出してやっとこさ動かしたはいいが

介護ベッド用に長時間かけて

せっかく空けたスペースを塞ぐだけの

単なる粗大ゴミ。

他に置き場はなく

月2度の有料の粗大ゴミ収集日にも

行政は家の中まで取りに来てくれない。

このまま自力で外まで

運び出すのは到底無理だから

解体する以外ない。

 

ゴミ屋敷バスターズ的なのも検討、

マシそうなところにネット無料見積もりを

出してみたのだが

どうも低価格パックで誘って

いざ業者が現地に来ると

実はほとんどのゴミが「例外」で

法外な追加料金を取る

ビジネスモデルのようだ。

背に腹は代えられないから金銭は仕方ない

しかし業者の多くが違法で

不法投棄があったりもするらしいから

やはり気軽には使えない。

結局解体して小さくして運ぶ以外

手立てナッシング

 

これじゃなかなか休めそうもない。

回復させる暇がない。

首が……

ちとヤヴァイかも^^;