age

住みたいのは自然豊かなところ?便利な都会?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

都会しか暮らしたことないので
郊外にとは特に思わない。
あっ、マスク圧は少ないのかな?
ちょっと迷うかも。
 
 
都会人のエゴ

 

 

  09年の新型インフルエンザでも同じことが起きた。日米英を含む先進国が世界のほぼ全ての供給量を買い占め、貧しい国に回らなかった。結果的にほとんど使われず、先進国は購入分の1割を途上国に寄付したが、途上国に届いたのは10年以降になった。

 

 

 この他併せて455億円分廃棄したという。

 自己中心的な見方をすれば、危機管理に必要なコスト。

 グローバル、グローバルとお題目を聞くようになって久しい。

 地球規模では、我々の浅ましさが多くの被害者を産んできたことを、決して忘れてはならない。

 

 福島は東京人のエゴ。

 同じことは世界規模で起きている。

 コロナが地球規模でパンデミック、そのためにワクチンが必要だというなら、被害の大きな国に優先的に行き渡らせることが、先決問題のはずだ。

 弱者の味方、野党の皆さんの主張は果たしてどうだっただろう。

 

 

 数倍の値段でもいいから

 政権批判をしたいだけ、全く何も考えていない

自称弱者の味方、正義の味方 

げっこうかめん というよりも~

かっこうわるい だよ。

 

 私はワクチンに対して慎重派です。

 しかし野党はワクチン効果を全肯定

した上での発言なのです。

この思考回路自体、とても首肯できません。

 

 もしコロナが本当に

地球規模の災厄だと言うなら

その解決には全体を俯瞰した対策が

必要であるはずです。

 先進国だけ対策して、ハイ終わり

というものではありません。

 それは身勝手で、やがて自らにも災厄と

なって降りかかってくるのです。

 各国、被害ごとに対策は変わってきます。

 日本なら医療資源の分配を見直すことが

何よりも優先すべき課題だったはず。

 にも拘わらず、被害の少ない日本が

欧米と同じ対策を優先する(求められる)のは

コロナ問題の解決とは別な思惑が

見え隠れしているような

そんな気までしてくるのです。

 

 繰り返しますが、日本はアメリカから見ると、

副反応のない93.5%

有効なワクチンを打った状態なのです。

 またコロナ自体、初期とは違い

治療をすれば十分回復可能な病になりました。

 ここでなすべき事は、効果が頭打ちの

感染者を減らすことではなく、治療できる体制を

整えることです。

 様々なデータから見ても、

それが可能だったはずなのに

1年半も何をしてきたのか。

 

 軽症者は医者が診ることが出来ずまず保健所

重症になるまで放置、重症になったところで

病床が余っているのに入れない。

どう考えても、これは

日本の医療システムの欠陥です。

 

 

 今からでも遅くはありません。

このままでは今夏は乗り越えられても、

冬には大惨事になりかねません。