https://www.mhlw.go.jp/content/10906000/000778304.pdf
ワクチン接種後の死亡者は
19人から20人増え39人です。
総接種回数が438万回
接種人数が 382万人
死亡率は0.001%。
これを率で非常に少ないと考えるか、
39人を多いと考えるかは、個人の判断です。
ワクチン接種は自由であるべきです。
個人的には、前回の26,37,46、51歳に加え、
今回の20人も、26,40,44,45,51、55歳と
3割が60歳前なのが気になります。
東洋経済オンラインの5月5日付けのデータによると
総死亡者数における60歳未満の割合は3.3%です。
打った人の年齢分布がハッキリしないので、
即断するのはフェアではありませんが、
ちょっと引っかかります。
また死因が
26歳 女 くも膜下出血
44歳 女 くも膜下出血
61歳 女 くも膜下出血
63歳 女 くも膜下出血
46歳 男 急性大動脈瘤乖離
いずれも基礎疾患なし
も、何となく引っかかります。
以上、あくまで、スライムの感想です。
専門家は、自身の思い込みではなく、
事実から感じ 探求して欲しい……
ってこんなことスライムが書くまでもなく、
マスクはワクチン並の効果があるとか、
大阪の感染状況はインドよりヒドイとか、
は決しで事実でない、専門家と称する人の
単なる感想に過ぎません。
ファクトから何かを感じ取り、
深く掘り下げることが
科学なのでは、あ~りませんか。
まずは感 ファクト です。
『やってる、やってる~』と
胸を張って言えますか?