プロ野球とレトロゲームも好きです。
以下、過去記事ですがブログ紹介も兼ねているので、
よろしくお願いいたします![]()
☆皆に愛されて止まない伝説の
燃えろ!!プロ野球より。
マット・キーオ投手
燃えプロのなかでは特別扱いでした。
こんな具合に他の投手とは違うグラフィック・モーションが用意されてたんですね![]()
他にも ヤギ選手。彼は燃えプロ全選手中唯一の走力10で、ファミスタの ぴの以上に足が速く、盗塁は全て成功
他球団ファンの顰蹙を買いました。
これは間違いなく開発スタッフに阪神ファンがいましたね。
燃えプロの発売が87年6月26日ですから、86年オフ入団の八木、キーオ両選手への期待が高かったんでしょうね。
ヤギ選手、当時のタイガースで盗塁足を持ったプレーヤーは北村照文選手くらいしかいなく、打撃力不足でレギュラーとまでは行かなかった。横浜のスーパーカートリオ(高木豊、加藤博一、屋鋪要)や、巨人の松本匡史、カープの高橋慶彦、山崎隆造選手などに走られまくってましたからね。それに対する羨望から、おそらく新人選手紹介の「俊足」という記述に過剰に反応して,あのようなキャラを産んだのでしょう。いかにもタイガースファンにありそうですよねw
しかし期待に反し、この年からタイガースは長い暗黒時代に突入する事となりました。ひょっとしたら、カーネルサンダースではなく、燃えプロの呪いだったのかも知れません。

