▼本日限定!ブログスタンプ
禁煙に成功した人っていないなぁ。
というか喫煙者自体いない。
私はこれまで喫煙した習慣はない(好奇心で2,3回はあります^^;)が、昨今の動きには不気味さ、居心地の悪さを感じる。
球場通いが私は大好きだったが、昔は試合前から終了まで(行列を含めると)10時間強、球場内にも6時間以上いることがザラだった。で、その間タバコの煙にさらされ続け、受動喫煙しまくり、頭の先からつま先まで煙臭くなるわけだが、それがイヤで球場に行かなくなることはなかった。
年を経てタバコの煙と入れ替わるように市民権を得たのが、ヒッティングマーチ、応援歌ってやつであるが、私にとっては単なる騒音、強要でしかない。
要するにタバコを過度に排除するのも、応援せぬ輩はファンにあらず、のような風潮と言うか応援自体、どちらも
同調圧力だと思う次第である。
何の疑問も抱かずに知らず知らずのうち、まるで良いことであるかのように洗脳されてしまう、息苦しい世の中の方が、
よっぽどイヤですね
ピクロスになってます、横クリックで問題へ
文字通り息苦しいマスク。
工藤ちゃんは同調圧力でマスクはしないよね。
やっぱ、あのライターでタバコをくゆらしてこそだよね。




