野球本に書いてあることを鵜呑みにしない方が良いよ。ほとんどの選手の手記は自分の都合の良いように塗り替えられています。特にヒドイのはどんでん。エモやんにもその傾向はあるかも知れない。
エモヤン暴言退団から38年。中西監督が当時でもヘタで気弱、監督向きでなかったのは事実。彼が怒りをぶつけたこと自体は別に構わないと思う。ただ大量点差で敗戦処理云々はウソ。他にもエモやんが批判する要素のいくつかは当時の野球界ではそれほど異常ではなく、他の監督も同様だったんだよ。あれでは中西太さんがあまりにもお気の毒。ネット検索してもエモやんの一方的な記述を元に、おそらくリアルで見ていない人が尾ひれをつけて書いています。むしろ全く反論しない中西さんこそが漢だと思います。
彼は立派な打撃コーチでした、タイガース85年の優勝は実は彼の力によるところが大きいのですが、中西さんは誰かさんのように絶対にそんなことは言いません。他チームでも彼に足を向けて寝られないプレーヤーは多いはずです。
私はエモやんも、中西太さんも大好きです