★ 今永投手に完封されるの巻
  「母さん、ぼくのあの投手、どうしたんでせうね?
   ええ、夏、神宮から仙台へゆくみちで、
   巨人を谷底に落とした あの左腕投手ですよ。」
          Mama,  Do   you   remember 音符
 
          
           2016/5/27  岩貞祐太1-0の完封勝利 
       
☆今日は高橋遥人投手の先発
いい加減に勝ち星をつけてやって欲しい。
先々代29番、井川慶投手を彷彿とさせるハルト投手
そこで、井川慶投手の東京ドーム全登板(2001~2006)を調べてみた。
 一部でカラクリドームと揶揄されていた時代でこの数字は圧巻。
       やはり大エースと言って差し支えないだろう。
       被打率の低さには特筆すべものがありますね。
         さぁ、ハルト投手も続くんだ口笛
 
試合前追記
    2番ショートソラーテ。随分思い切ったことをしたね。
 ショートの外国人選手は2007年最終戦のA.シーツ以来。
 他は63年のヤシックが6試合、65年のフェルナンデスが9試合守ったのみ。球団史上激レアなことなのです。
 これは2つ前の記事で書いたことの裏返し、
 でも滅多にないことと遭遇すると不思議な
 高揚感と期待感が湧いてきますね^^
  近本・ソラーテの並びは、赤星・キンケードを想起しちゃってイヤなイメージもあるけどw その反面近本が出塁すれば狙い球が絞りやすくはなる^^
 意図は分かりやすい。キンケードより遙かに良い選手だし。
 
試合後
 ※ソラーテ、思ったよりはショートの守りも良かった。
    ヒロシ(バルディリス)のタイプでアレな予感もするがあせる
  鍵を握ったのは、左腕投手。ハルトはそのうち勝てる!
  島本活きが良かったねぇ。絶体絶命の中うれしかった^^
  ソラーテの一発を呼び込んだね。
  幸いまぁブログ通りの展開、デスブログにならなくて良かった^^;