はなぶさです。
以前は自室にパソコンを置いていましたが、ニートになってからはリビングの机の上に置かれています。
ネコ進入禁止の自室にこもると
「速やかにこの扉を開けなさい」
と斉藤さんに連呼されるからです。
ご飯食べる場所とパソコン操作する場所が兼用なので少し狭く感じていました。
そこで初めてのDIYにチャレンジです!
ニートって時間だけはたくさんありますw
ホームセンターで木材購入&カットしてもらい、穴開けて、ねじ止めて、ニス塗って・・・
組み立てて微調整して、完成!
初めてのDIYにしてはよくできた!
ラック(左)とリビングの机(右)に高さを合わせて、フラットな空間を実現。
テーブルクロスを上からかけちゃうので色味の違いはごまかせる♪
不思議な形をした机なのは、脚を伸ばして椅子に座りたいための工夫。
そしてリビング机と連結できることと単品でも自立して使えるようにするため。
建築の専門家や大工さんなどその道のプロから見たらおもちゃみたいなつくりかもしれませんが、本人は満足しています。
昨日、一昨日とチャートはよく動いています。
しかし私のルールではエントリーできる形にならなかったので、家事に精が出せましたw
ドル円
ユロドル
ユロ円
トレードチャンス、今月はいつ来るんだい???
詳しいトレード手法はこちらからどうぞ
トレード手法のもくじ
今日も元気にブログ更新!こちらから応援お願いします♪