あけましておめでとうございます
今年もぜひ当ブログにお付き合いくださいませ。
年初めなので縁起の良い「金色の鳳凰」の画像をご覧ください。
デパートで黄金展なる催事を行っており、入り口で鳳凰がお出迎えしてくれました。
大変かっこいい鳳凰さんなのですが、お値段も素敵です。
1620万円
350枚で500pips勝てば買えるか~
いつになることやら
FXのお話は続きをどうぞ。
以前にこんな時はエントリーしていいんやでという参考にするためにLEX師匠やFOX兄さん、そして自分の合格エントリーを集めた図鑑を個人的に作成中とブログに書きました。
リフレッシュ休暇
2015年11月にブログを始めてから2016年11月までのブログで紹介したエントリーの画像を集めています。
エントリーの種類をざっと下記の項目ごとに(基本的には15分のエントリーするときの形で)分類しながら図鑑を作っていました。
①三尊
②逆三尊
③ダブルトップ
④ダブルボトム
⑤レジサポ転換(サポレジ転換)
⑥レジレジ サポサポ
分類しながら画像をエクセルに張り付けていくと面白いことがありました。
2つの項目のエントリーに集中していたのです。
どれとどれだと思いますか?
・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・
それは
①三尊(全体に占める割合32%)
⑤レジサポ転換(全体に占める割合サポレジ転換)(52%)
です。
(N=65)
つまり4時間・1時間で注目の水平線にぶち当たったOR転換のパターンが出ている後に
15分レベルの三尊が確認できてショート
15分レベルのサポがレジになってショート
15分レベルのレジがサポになってロング
このブログで紹介している手法でのエントリーはこの3パターンに偏っている。
個人的には興味深い結果です。
今回は15分の形を基準に分類したので、背景となる4時間・1時間の形で分類したら違う結果になると思います。
またはなぶさが自分用に適当に分類したものなので、レジサポ転換とサポレジ転換を同じ項目にしていますが、分けたらどうなるだろうという興味も尽きません。
しかし面倒くさいので再集計は致しません(したくありません)
今年も皆さんに素敵なエントリーポイントがたくさん訪れますように
スマホの方はこちらから応援お願いします♪