形ができる(わかる)まで待つ~篠山ABCマラソンいったよ~ | 一日10pipsでもいいんじゃないの ~エンジョイFX~

一日10pipsでもいいんじゃないの ~エンジョイFX~

スキャルでポチポチ稼ぐもよし、デイトレでしっかり利益を伸

この週末は篠山ABCマラソンに行ってきました。
 

暑かったー
ふだんであればもう少し気温も低いと思うけど
最近の天気はよーわからん。。



走り始めの11時で18度あったので日中は20度こえてたんじゃない?

篠山は他のマラソンと少しちがって給水が10キロ過ぎまで無いんだよ
なので水分・塩分をきっちり取らないとそうそうに足が攣ったり、気分が悪くなったりします。

他のマラソンはほぼスタートから5キロおき位に給水があるので何も持たないで走っても水分補給はできます。

今回はサプリメントをポシェットに入れて走りました。
初めて腰に荷物つけてはしったので気になるかなーって思ったけど以外に気にならなかった。
塩分補給のためのサプリ。カロリーメイト。などなど、おかげで脱水症状になることなく走れました。



あとタイムも少し厳しくて指定された時間と距離で関門が各所にあります。
まーそこにいる人たちでロープを持ってる人の顔がにくたらしく見える事!
とめてやるぞーって目がギラギラしてます。
1秒でも通過が遅れるとロープ張られて脱落します。

30キロの関門が俺の最大の難所だったんだけど意外とさっくりクリアできてしまったので
これは最後まで走れるかもって・・・

30キロ過ぎの獅子汁でまた少しまったりして(*´ω`)

36キロの関門が少しギリギリであと約6キロ
足が攣りながら、ちびっこの声援を受けながら頑張れました。
沿道に出て応援してくれてる人に感謝です^^

まあ36キロの関門を突破できたのに最後のゴール制限時間切れで完走できないのがほんとイヤで意地で走りました。
今年のメダルは丹波焼でした。
 
最後はこのメダルもらうためだけに頑張りました。



毎年完走率が80%ほどなんだけど
今回は少し脱落者おおいんじゃないかなー

暑さで熱中症だろうね、側道で吐いてる人や、攣った足を延ばしてる人盛りだくさん。

救急車で運ばれてる人多数。

神戸マラソンで見た救急車の数の何倍も救急車見ました@@;


20キロ地点で有森裕子さんの応援も元気になりました。
神戸マラソンの時もそうだったけど
あのひと道の真ん中でハイタッチしてくれるんよ
すごい大きな声でガンバレーとかフォーとか奇声を上げたりで応援してくれましたww


22キロくらいかな名物の獅子汁がふるまわれてる所でかつみさゆりがインタビューでいました。
インタビューしてる真後ろで獅子汁食べてたのでそこのブイが使われるとTVにうつりますww
来週の土曜にABCで放送あるみたいです。

獅子汁食べながらすごい靴はいてるなってみてたら嫁も同じ事おもったみたいです。

子供は俺がスタートした後一緒に記念撮影
 
いやな顔ひとつせず写真撮ってくれました^^
子供はだれかわかってなかったみたいやけどね
とりあえずTVに出とる人!って言ってたww

 
この靴↑何センチあるんやろ
野々村真もはしってました。

嫁と子はおれが走ってる間暇なのでいつも付近をぶらつくんだけど
篠山は近くにお土産物とか商店街とかが近くにあるので時間をつぶすにはよかったみたいです。

まだ全部見切れてないみたいで俺に
来年もエントリーするん?って・・・
今は足がガクガクなので考えれませんw

たぶん来年の申し込み時期に来るとそんなん忘れて申し込みしてるやろなー



姫路も神戸も結局走った後のつらさを忘れて申し込みしてたもんなww
大阪も今度エントリーしよかな。


まだまだ途中のエピソードがあるけどマラソンブログになりそうなので気が向けばまた書きます。



では水平線の事でも
前回の続きで3回目となります。
前回までは今見てる画像の大きな波での話でした。

今回はチャートそのままですがその中でも気になる所があるので話してます。
本当は一つ足を落として話してもよかったなーとおもってます。

落とし込みの動画もおいおいUPできれば


動画バナー

 


動画を見るにはパスワードが必要です。
ブログランキングに書かれている【L】の6ケタのパスワードを入力してください。



あわてずに形ができるまで待つ!
これにつきますよね。



人気ブログランキングへ
応援よろしくです^^




ではでは^^