2/7(wed.) play list〜♪ | Folk Rock Bar "Phoe~be" blog

Folk Rock Bar "Phoe~be" blog

大阪ミナミ・アメ村の Music Bar「Folk Rock Bar "Phoe~be(フィービー)"」店主の日記?!

2/7(wed.)


★昨晩(2/7 wed.)のplay list〜♪


“Burt Sugarman’s The Midnight Special Video Selection” (DVD◎)

Grinder's Switch Featuring Garland Jeffreys/Self Titled

Carp/Self Titled

Boondoggle & Balderdash/Self Titled

Happy & Artie Traum/Double- Back

Gene Clark/No Other

Neil Young with Crazy Horse/Odeon- Budokan

Fairport Convention/Liege & Lief

サディスティック・ミカ・バンド 『黒船』


Sandy Denny/Gold Dust: Live At The Royalty 

‘98年 “お蔵出し” 初リリースされたブリティッシュ・フォーク “唄姫” SSW「Sandy Denny」’77年11月27日 生前最期となったコンサートを収録したライヴ・アルバムCD “Gold Dust: Live At The Royalty”【↑写真LP左傍ら (Island IMCD 252)】 ‘22年ハイライト版新装ジャケット “RSD” 限定初LP化分はリリース日にレコード屋へ朝から並んで無事GET以来何回となくon airしていながらそういや当blog未アップでしたが、昨夜営業でのお客様との話の流れでちょい久しぶりに引っ張り出したので周回遅れ乍ら. . .


hype- sticker on shrink of front cover.


*”Gold Dust: Live At The Rotalty” LP “RSD” 詳細ページ♪↓


back cover with credits and notes.


ジャケ裏注釈には、” ‘98年最初にこのコンサートが発売準備のとき、マスターテープの技術的問題につき (実際のライヴで)「Rob Hendry」が弾いた殆どのトラックを「Jerry Donahue」により再録音、また数曲で「Simon Nicol」と「Chris Leslie」がバック・ヴォーカルを追加録音して完成された。今回の新リリース分は、「Sandy Denny」MCとオーディエンス本来の反応を再現した最高の演奏を収録した1枚ものLPとして、当時のまま表現しようとしています。” と. . . CDでは全17曲だったのが今回の初LP化は “ハイライト版” で全11曲収録の1LP仕様♪



EU issue 180g vinyl LP (‘22/Island/UMC 4503112).



printed cardboard inner sleeve with photo, credits and newly notes by Andrew Batt.

今回の本作ライヴ初LP化企画諸々ほか新リマスターを担当した「Andy Batt」氏による長文新ライナー記載♪


♪〜’I Wish I Was A Fool For You (For Shame Of Doing Wrong)’ (written by Richard Thompson)

this track originally from the album “Rendezvous” (‘77) by Sandy Denny.


personnel on this album: Sandy Denny (vo/acoustic g/p) with Trevor Lucas (acoustic g/back vo), Pat Donaldson (b/back vo), Dave Mattacks (ds), Pete Willsher (pedal steel g), Rob Hendry (electric g on A-2/acoustic g on A-5, B-1), Jerry Donahue (electric and acoustic g), Simon Nicol/Chris Leslie (back vo on A-5).

Sandy Denny’s final concert recorded at the Royalty Theatre, London, England on 27 November 1977.


♪〜’Gold Dust’ (written by Sandy Denny)

this track originally from the album “Rendezvous” (‘77) by Sandy Denny.


♪〜’The North Star Grassman’ (written by Sandy Denny)

this track originally from the album “The North Star Grassman And The Raven” (‘71) by Sandy Denny.


♪〜’Nothing More’ (written by Sandy Denny)

this track originally from the album “Fotheringay” (‘70) by Fotheringay.


♪〜‘Tomorrow’s Is A Long Time’ (written by Bob Dylan)

this track originally from the album “Sandy” (‘72) by Sandy Denny.


♪〜’Who Knows Where The Time Goes’ (written by Sandy Denny)

this track originally from the album “ Unhalfbricking” (‘69) by Fairport Convention.


昨夜いらした英国出身🇬🇧のお客様に↑リンク「Sandy Denny」名曲を聴きたいなんて仰られたら、基本受けていないリクエストにも思わず応えますわ〜^^♪


♪〜’No More Sad Refrains’ (written by Sandy Denny)

this track originally from the album “Rendezvous” (‘77).


コンサート当時目下の新作だった “Rendezvous” (‘77) をはじめ「Sandy Denny」ソロ・アルバムよりの楽曲群を中心に、「Fotheringay」や「Fairport Convention」と「Sandy」歴代在籍グループ時代のナンバーを含むまさにライヴ・ベスト的選曲【↑曲名其々クリックでスタジオ・オリジナル・ヴァージョンYouTube公式音源へジャンプ】♪


惜しくも「Sandy Denny」生前最期のコンサートとなったのは、翌年 (‘78) に起きた不慮の転落事故が起因で同年4月21日早逝してしまった故であり、云うなれば単に新作に伴うツアー音源である本作ライヴでの「Sandy」(当時30歳) は絶好調そのもの!

まさに、最高のパフォーマンスを収めたライヴ・アルバムがこうして新たにアナログLPで楽しめるのは何よりですね. . . ♪


Led Zeppelin/Led Zeppelin IV

Little Feat/Dixie Chicken


*”♪昨夜のplay list〜♪” フル写真↓

*当blog関連記事があるタイトルはリンク、併せてご覧くだされば!↑


「Phoe〜be」今晩(2/8 thu.) 19:00〜 営業致します!

今宵もエエ音たんまりで楽しく呑りまショ〜!♪


皆様のご来店心よりお待ちしています。


Folk Rock Bar “Phoebe”

♪店舗情報 (Shop Information) ♪