3/2(thu.) play list〜♪ | Folk Rock Bar "Phoe~be" blog

Folk Rock Bar "Phoe~be" blog

大阪ミナミ・アメ村の Music Bar「Folk Rock Bar "Phoe~be(フィービー)"」店主の日記?!

3/2(thu.)


★昨晩(3/2 thu.)のplay list〜♪


G. Love And Special Sauce/Self Titled


Freddie King/Woman Across The River

ブルーズ・ギター “3 Kings” のひとり「Freddie King」70’s 前半「Leon Russell」主宰 “Shelter” レーベル3部作最終アルバムとなる ‘73年作LP “Woman Across The River” を久しぶりに〜♪


その “Shelter” レーベル主宰「Leon Russell」プロデュース、勿論「Leon (p)」に「Carl Radle (b)」「Jim Keltner (ds)」「Don Preston (g)」ら「Leon」人脈のタルサ〜LAスワンプ系 “猛者” ミュージシャンたちが脇を固めた “スワンプ・ロック” ブルーズ・サウンドのもと、いつも通り ”御大” は余裕綽々でゴキゲンに弾きまくり唄いまくり!間違いない〜!♪


back cover.



US original LP (‘73/Shelter SW-8919).

米 “Capitol” 配給時 “Shelter” ラベルにプリントされた通称 “Superman” ロゴは映画サイドよりのクレーム苦慮処理の為 “S” ロゴ部分のみ “目隠し風黒消し” されたのはよくありますが、「Phoe〜be」在庫の本作LPラベルは “S” ロゴ周り “タマゴ” 枠部分ごと丸々黒消しされたおそらくかなり珍しいパターン【↑写真】. . .  

ジャケ表のレーベル・ロゴは新タイプのデザインに切り替わっているモノのラベルはどうにも間に合わず、”ホンマスンマセン!” の証なのかも知れませんw


♪〜’Woman Across The River’ (written by Bettye Crutcher- Allen Jones)

personnel on this album: Freddie King (g/vo) with Chuck Blackwell (ds), Rev. Patrick Henderson (p/org), Jim Keltner (ds), Don Preston (g), Carl Radle (b), Leon Russell (p), The O’niell Twins (back vo).

Produced by Leon Russell.

Recorded at Paradise Studios, Grand Lake O’ The Cherokees, Tia Juana, Oklahoma.


↑リンク表題曲を最初に知ったのは「The Allman Brothers Band」結局最後のスタジオ録音アルバムとなった “Hittin’ The Notes” (‘03) 収録「Warren Haynes (g)」ヴォーカルのヴァージョン (こちら♪) だったクチ. . .  この「Freddie」ヴァージョンを基調にしつつ、何とも絶妙に “Allmans” ナイズなバンド・アンサンブルになっていたのに改めて手を打ちましたね!


♪〜’Boogie Man’ (written by Chuck Blackwell- Leon Russell)

“Shelter” レーベル・サイドよりの書き下ろしナンバー!まさに「Freddie King」版スワンプ・ロック!


尚、”Shelter” レーベル時代に「Freddie」は↑リンク曲と同じく ‘Boogie’ 文言入り激ファンキーなインスト・ブギ・ナンバーを録音、当時はアルバム未収録だったモノのライヴでは定番演目だったようですね↓

♪〜’Guitar Boogie (Boogie Fuck)’ (written by Freddie King)

from the compilation album “The Best Of Freddie King: The Shelter Records Years” (‘00) by Freddie King.


そして、本作リリース時期 英BBCライヴTV番組 “The Old Grey Whistle Test” 出演時映像で↑リンク曲を♪

♪〜’Boogie Funk’ (writing by Freddie King)

鬼グルーヴィー!ヤヴァい〜!♪


*「Freddie King」”Shelter” レーベル時代カタログ過去2作品LPを記した当blog記事をリンクしておきます↓


♪”Getting Ready...” (‘71)

♪”Freddie King/Texas Cannonball (‘72)


Neil Young & The Bluenotes/This Note’s For You

James Taylor/Gorilla

Bill LaBounty/Self Titled

Robert Palmer/Double Fun

Hirth Martinez/Hirth From Earth


*”♪昨夜のplay list〜♪” フル写真↓

*当blog関連記事があるタイトルはリンク、併せてご覧くだされば!↑


「Phoe〜be」今晩(3/3 fri.) 19:00〜 営業致します!

週末 “TGIF” ナイト〜!

今宵もエエ音たんまりで楽しく呑りまショ〜!♪


皆様のご来店心よりお待ちしています。


Folk Rock Bar “Phoe〜be”

♪店舗情報 (Shop Information) ♪