1/28(sun.) play list~♪ | Folk Rock Bar "Phoe~be" blog

Folk Rock Bar "Phoe~be" blog

大阪ミナミ・アメ村の Music Bar「Folk Rock Bar "Phoe~be(フィービー)"」店主の日記?!

1/28(sun.)・1/29(mon.)

★一昨晩(1/28 sun.)のplay list~♪

Nick Lowe/The Convincer

Dan Penn/Do Right Man 

「Phoe~be」新入荷アイテム (嬉)!♪
米南部アラバマ州マスル・ショールズの名ソングライター/SSW「Dan Penn」’94年ソロ2作目 “Do Right Man” (Sire) が US盤で初アナログLP化 ('18/Sire/Rhino RHO1-45519)!♪

♪~'The Dark End Of The Street' (written by Chips Moman- Dan Penn)

The Great Original Songwriter's version of Southern Soul Classics!!!♪


本作冒頭↑リンク「James Carr」による楽曲初録音を筆頭に数々の名カヴァーを生んだサザン・ソウル名曲ほか「Dan Penn」が書いた楽曲のセルフ・カヴァーを中心に、「Spooner Oldham (p)」「David Hood (b)」「Roger Hawkins (ds)」らかの地の気心知れた名手ミュージシャンたちが集い録音、云わずと知れた 90’s 極め付けのスワンプ・ロック~サザン・ソウル/SSWアルバム名盤♪

オリジナル・リリース ‘94年当時はCDのみの発売だったのが、のち '13年にオランダのLP再発レーベル "Music On Vinyl" より180g重量盤で初LP化されたものの、そのときぼくはスルーしているうちに廃盤状態... 昨年暮れに米 "Rhino" レーベルよりLPのリリース情報がアナウンスされ、今回はここぞとプリオーダーかけていました^^♪

まぁ、"Rhino" はオリジナル発売レーベル "Sire" と同じ "Warner Bros." 系列のリイシュー・レーベルで関連ありますしね。

いやぁ~、このジャケはやっぱLPサイズであるべきのような... ジャケ見てるだけで何やら嬉しくなってきますしね^^ 

ただ、CDブックレット記載のクレディット、 「Dan」のポートレイトや参加メンバー集合写真をあしらったインナーバッグやインナーシートを期待していたものの一切無し...  白のLP内袋のみで、クレジット記載が何処にも無く、まるで "インナー欠" 中古レコ状態でした。このアイテム買う人は皆CDを持っている前提なのかなw?!あと、LP上のレーベルはちゃんと "Sire" の黄レーベルデザインになっていましたが。
定評ある "Rhino" らしくないディテール仕事に残念感募りますが、CDより格段に今回のLPは音の鳴りが良いような♪ 表示は無いものの、盤の厚い重量盤仕様プレスになっています。

まぁ、何れにせよ、改めてこの名盤を耳にするコトが増えそうですね!♪

Little Feat/Dixie Chicken
The Meters/Look- Ka Py Py
Jeff Beck Group/Rough And Ready
Talking Heads/More Songs About Buildings And Food
Little Feat/Time Loves A Hero
The Who/My Generation
The Allman Brothers Band/At Fillmore East
Crazy Horse/Self Titled
Nick Lowe/Labour Of Lust
Bonnie Bramlett/Lady's Choice
Gregg Allman/Southern Blood
Al Green/Al Green Explores Your Mind
Rickie Lee Jones/Self Titled
Little Feat/Feats Don't Fail Me Now
大塚まさじ 『遠い昔ぼくは...』
加川良 『駒沢あたりで』

「Phoe~be」今晩(1/30 tue.) 通常通り営業致します!
1月も今日明日でおしまい~、1ヶ月あっという間...

今宵もエエ音諸々と「Phoe~be」にて是非~♪
旨い "アテ" も多種ご用意しています。

皆様のご来店お待ちしています~♪