11/25(fri.) play list~♪ | Folk Rock Bar "Phoe~be" blog

Folk Rock Bar "Phoe~be" blog

大阪ミナミ・アメ村の Music Bar「Folk Rock Bar "Phoe~be(フィービー)"」店主の日記?!

11/25(fri.)
昨日(11/25 fri.) は、開店遅らせて「Char」ライヴを “なんばHatch” へ観に行っていました♪

ここ最近の「Char」と云えば、『TRADROCK』と題して「Char」が影響を受けたアーティストたちのカヴァー・プロジェクト・アルバムをリリースしていたのは横目で見ていましたが (汗)、「Char」のライヴ自体を観るのは本当に久しぶり (10代後半から20代あたまくらいにかけては、「JOHNNY, LOUIS & CHAR/PINK CLOUD」、「Psychederix」、「ソロ」など色々な形態でそれこそ通うほど観てました。今から20~25年前の話^^). . .

不覚にも一寸開演時間に遅れてしまって (爆)、会場入りすると「PINK CLOUD」時代の「Why Aren't You Ready」エンディングが漏れてきていましたが、この曲でオープニングだったのかな?!
バンド編成は、「澤田浩史 (b)」、「古田たかし (ds)」とのトリオ。

続いて、「Jimi Hendrix」'Manic Depression' ♪ 一音出た瞬間に凄くタイトでひきしまったグルーヴで “ガツ~ン!” とグイグイくるカンジがめちゃカッコいい!「Char」の唄と演奏は、多分かつて通っていた頃よりもさらにもっともっと研ぎ澄まされた感がありましたね!
現役感バリバリ!!素敵過ぎ!!

そのあとは『TRADROCK』プロジェクトの題目コーナー。「Char」がギターをはじめたころ最初に覚えた、と云って「The Ventures」ナンバーを数曲。「Eric Clapton」ナンバーでは 'Badge' に、「Cream」完コピヴァージョン(!) 'Crossroads'、「The Beatles」ナンバーでは、「Vanilla Fudge」ヴァージョンで 'Ticket To Ride' などを。

次は、椅子に座ってのアコースティック・コーナーで、「澤田」氏はスティック・ベース、「古田」氏はパーカッションに替えて、これまたナイスなコンビネーション!コレ以降の選曲は、「Char」に魅せられたぼくと同世代周辺の方々なら、ほんまたまらん演目の連発やったでしょうね^^!
「Restaurant」(この「JL&C」『tricycle』収録曲をライヴで聴いたのってはじめてやったなぁ!感動した!)「All Around Me」「気絶するほど悩ましい」「Get High」「You're Like A Doll Baby」「Black Shoes」などなど、曲によってはかなりリアレンジを施しつつ、アコースティックでめちゃめちゃグルーヴィーな演奏ぶり。

その後再度エレクトリック編成に戻って、「逆光線」「かげろう」といった初期ソロ時代、「Hear Me In Heaven」「からまわり」「Song In My Heart」などなど「JL&C~PINK CLOUD」時代ナンバーなどなどオンパレード (+'Purple Haze'に 'Superstition' ~ 'Going Down' を挟んでの「Jimi Hendrix」~「Jeff Beck」メドレー!) たまらんやん!”Back to 高校生!” な気分で殆どソラで一緒に唄いまくってました^^ やっぱ10代のころに染み付いた曲って久々に見聴きしても、覚えてるモンです。

アンコールでは、かつてもそうだったように「Char」says  “残業です” MC (笑)が。あまりに懐かしい!!
「Natural Vibration」に、お約束「Smoky」をガツ~ンと!!
でもって、最新作『Char by Char』GETせねばw
ホンマ「Char」のファンでヨカッタ!!、とヒジョ~ にイイ気分で店に戻ってオープンしたのが結局22時過ぎ。
週末金曜日に失礼しました<(_ _)>

勿論、判りやすい選盤中心(爆)になってしまいました↓

★昨晩(11/25 fri.)のplay list〜♪


JOHNNY, LOUIS & CHAR『tricycle』【写真】
JOHNNY, LOUIS & CHAR『OiRA』
The Derek Trucks Band/Roadsongs
JOHNNY, LOUIS & CHAR『Free Spirit 1979. 07. 14』

昨夜ライヴで聴けて大感激したナンバーを↓
♪〜「Restaurant」(written by Char)

いつ聴いても、洒落てるよなぁ〜. . .


「Phoe~be」連日通常通り営業しています!
イイ天気の週末土曜日!ハリキッてまいります~!!
ミナミ方面お出かけの際は、一杯ひっかけがてら^^ナドナド、”Good Music w/Good Sound” とともに「Phoe〜be」にて是非!
今晩(11/26 sat.) もよろしくです。
皆様のご来店お待ちしています~♪