今年2月頃、
ゴルフ練習のし過ぎでやったと思われる
指の骨折。
5月下旬に近所のA整形外科に行き
レントゲンを撮って骨折していたことが判明。
骨折はすでに治りかけていた状態で、
3週間ほど安静にしていれば良くなりますって言われたけど、
言うこと聞かずにちょいちょいゴルフ練習に行っていたら
当然だけど悪化した(^◇^;)
グー✊で握れない状態になってしまったので、
6月中旬に別のB整形外科へ転院しました。
ここでもレントゲン撮ったけど特に骨には異常がなく、
とりあえずリハビリをすることになった。
マイクロバブ&超音波治療を週2で通ってましたが、
回復する気配が全然なかったので、
数駅先のスポーツ外傷の治療も行っている
◯◯大学C接骨院に転院しました。
初日、病院に行ってびっくり・・・
院長が若くてなかなかのイケメンだった♪
ついでに治療もしっかりしていた。
マイクロバブル&超音波治療の他に
毎回、骨折していた箇所を触診しながら
状態にあった治療をしてくれます。
放ったらかしだったそれまでの病院とは全然違いました。
現在、週2で通いだし1ヶ月ほど経ちました。
残念ながら劇的な回復はみられません💧
なので今日から別の治療を始めることになりました。
自費治療なのでちょっとお高くなったけど、
院長は「必ず治りますよ」と言ってくれているので
その言葉を信じて通院しようと思っています。
(イケメンだしw)
・・・っということで、
ゴルフ復活はまだしばらく先になりそうです。
こんなに休んじゃったらまた1からやり直しだな💧
はぁ〜〜〜ずっと下手なまんまでヤになる(^◇^;)
早く治らないかな。
pe!のmy Pick